苔寺 (西芳寺)

西芳寺、一般的には苔寺と言われるこのお寺は、名前の通り、庭園が苔一面に広がりなんとも美しい寺だ。

世界遺産にも登録されている為、知ってられる方も多いと思われますが、このお寺は訪れるのには条件がある。

まず、一般の参拝はされていない為、事前にハガキで参拝したい人数などを書いて申し込む。ただしこちらから日程は指定できない。向こうから返事が来るのを待つのみなのだ。お寺側から指定された日時に従い、参拝する形式は私にとっては初めてだった。

そしてもう一つ、このお寺には指定されていることがある。それは参拝者全員に参拝当日、参拝前にお寺の本堂で写経かお経を読むことが義務づけられている。

クリ子はこの日まで、ずっと写経じゃなきゃいいのに・・・と心から願っていた一人。彼にとって1時間の写経は不安で不安でたまらなかったらしい。外国人だからといって免除されるわけでなく、皆と同じように墨をすり、筆で丁寧に般若心経を書かなくてはいけない。彼はこの条件がある為、このお寺に行くのをためらっていたと言っても過言じゃない。

だけど、よかったね、クリ子さん。この日は参拝者全員でお経を読み、後は自分の願いごとを筆で書いて、阿弥陀様に収めるだけで済んだんだものね。

そしてやっと庭園を参拝することを許された私達は、ここまでして来た甲斐があったと心から言えるぐらい素晴らしい庭園に見入った。

聖徳太子の別荘だったと言われるこの場所、奈良時代にお寺が建てられ、今のような苔に覆われた庭園になったのは江戸時代になってからしいが、一体誰がこの庭園を設計したのだろう・・・。

遠近法を上手に使い、なんとも言えないセンスで一本、一本の木、そして池、橋、お茶室などが配置してあり、大きい庭園にも関わらず、雑然としてるのではなく、一つ、一つがこじんまりと品よく、それでありながら、一つ一つに主張がある、なんとも言えない調和がとれた庭園。そしてそこに生息するさまざまな苔。

もう一回でも2回でも訪れたいお寺。ここにはそんな奥ゆかしさがある。