昨日、やっとこさ、お天気が回復したので(この数日ウィーンは寒かったり雨が降ったりだった)、ちょっと気分転換に夕日を見に車を走らせ、お隣の週にある湖に行ってきた。
本当は夕日を見ながらバー・レストランでカクテルとちょっとした軽食なんかを食べようなんて計画してたのだがクリ子がいきなりボート乗ろう!とボートを借りにいった。
彼なりの私への気遣いなんだろう・・・(その前の日、私は荒れたから・・トホホホホ)ボートにでも乗って気分だけでもリゾート地に行って、いい空気吸って、また来週のエネルギー補給してくれ~ってことなんだろう。
クリ子ありがとうよ~。いつもはヨットやボートを眺めているだけの私達だが、こうやって自分達でボートで湖に出てみると気分も違うね。夕日に向かってボートを走らせるのも、なんだか非現実な世界に飛び込んだみたいで、何もかも忘れられていい。
この日はお天気はよかったものの、風がきつかった為、ウィーンドサーフィンやヨットに乗ってる人が多かったかな・・・
でもこんなに大きなボートに女一人、対岸に向かってボートを走らせてる私ってなんだかねぇ~。おい、クリ子~君はいったいどこへ?そろそろ運転かわってぇ~!!
そろそろ、夕日も沈んできそうだし、岸に戻って夕日でも見ながらワインでも飲もう~!

そうなればジ~としてるわけがないオーストリア人達。大人達もそれに便乗して、金曜日は有給を取る人が多い。水曜日の夕方には、みな、”バカンスにクロアチアに行ってきま~す。Oyumichenもいい週末をねぇ~”とか”今からイタリアに行ってくるわ!渋滞をできるだけ避けたいから、仕事は半日で上げて、昼過ぎには車を走らせるつもり。Oyumichenもよい祝日を~!!”なんて色んなところで挨拶されてしまう。
みんな、勝手にしてくれ!!そんな私はというと、今月いっぱいはクリ子共々、大変忙しい為、この4日間どこに行く予定もなし。というより、金曜日も週末もお仕事だ。
私もどこかに羽を延ばしにいきた~い!!クロアチアでもイタリアでもスペインでもポルトガルでもギリシャでもいいから、夏の開放感が味わえる海にクリ子~連れてってくれ~!!
って旅の計画はいまだナシ。でも絶対に予定してやるぞ!って私が企画しなくちゃ、このままだと絶対行かなくなってしまうので。だって横で仕事忙しいから休暇取れない~って騒いでる奴が若干一名いるから・・・いいの、取れなくても取るの!!ちょっとの期間でもいいからさ!ね?!わかった?クリ子??
2007年、7月現在で1ポンド、251円だったものが、2009年、1月には世界同時金融危機の影響で、1ポンドが118円まで落ち込んだ。今現在、少しずつ回復してきてるとはいえ、まだまだポンドの価値は低いままだ。
皆さんもご存知のイギリスの陶磁器メーカー・ウエッジウッドのお皿をウエッジウッド自社のネット販売で買い、イギリスから送ってもらったのだ。
このシリーズの食器は、実は私達が結婚した時に皆さんからお祝いに頂いたもの。コーヒーカップとケーキ皿、ティーポットなどなど・・・だけど、まだこのお皿だけが揃ってなかったのだ。