お花見

何を隠そう・・・桜の時期に日本に帰ってくるのは8年ぶり。

8年ぶりに見る桜はやっぱり美しいの一言だった。ウィーンにも桜の木はある。だけど花のつき具合や、枝ぶりがかなり違う。

疎水の両側に咲き乱れる桜。お寺や神社に堂々とした佇まいで咲いている桜、どれをとっても堂々としていて、そして優雅でありながら、どこか控えめで・・・なんとも言えないものがある。

今回は3ヶ月の姪っ子と一緒にお花見をしたかったので、乳母車でもいける植物園にお花見に行ってきた。

この日はぽかぽか陽気でお花見にはもってこい。後で気付いたのだが、この日が京都市内の桜の咲き具合は一番美しいかったという偶然でありながら幸運に恵まれた日だった。

この日は母が朝からちょっとしたお弁当を用意してれた。これ、全部有機野菜に卵にお米。大地の恵みをいっぱい受けた自然からの贈り物。

一生懸命おにぎりを15個近く作ったのに、誰かさんがお結びコロリンすっとんとんをしたため、お結びの形がいびつになってたり、米粒がいろんな方向向いてるのはお許しを・・でもお結びには、母が炊いた蕗のとうの佃煮や母の手作り梅干などが入っている。

植物園ってほとんど興味なくって今までに一度しか来たことがなかったけれど、なかなか楽しめるところなんだという新たなる発見をしたのでありました。と言っても私は花より団子だったのは言うまでもないが・・・

合同お誕生日会

日本滞在中に父と母が、私と私の姉のお誕生日ディナーに懐石料理を頼んでくれた。

おお~懐石料理なんて何年ぶりだろう~。いつもクリ子が同伴で日本に行っている為、日本では純和風という料理はあえてさけてきた。やっぱりお肉の国の人ですもの。どこかにお肉料理が入っていないと純和風だけでは味に飽きてしまうらしい。

ってな訳で今回は存分に日本料理を満喫。今回お食事を頼んだのは瓢亭。京都南禅寺にある老舗の日本料理屋さんである。

おしながきは書き留めていないので、お料理の名前などは省略させて頂きます。

どのお料理も素材の持つ味や香りを最大限に表現した素朴でありながら、奥深い味わい。

さむ~いオーストリアではこんなに素材を活かしたお料理っていうのはなかなか難しいだろうなぁ・・・・そう思うと日本って、山の幸にも海の幸にもなんて恵まれた国なんだろう~と感じずにはいられない。

この他にもいっぱいお料理が並んでいたのだが、美味しさのあまり写真を撮ることを忘れてました。何せ食い意地がはってるもんで・・・今しか食べらないと思うと、もうお箸が進んで進んでどうしようもありません。

久しぶりに日本の深い味わいを堪能。日本料理の決め手は、もちろん料理をされる方の腕や料理に対する心や、器などの演出などもあるけれど、一番の決め手となるのは、素材とおだしだ。それをいかに上手いこと調和をとりながら生かし、引き出すかが難しいのだろう。

私のように海外生活が長く、舌が鈍ってるものにとっても大変刺激的で改めて日本料理の奥ゆかしさを感じたディナーでした。お父さん、お母さんありがとう~!!

私の名前は寧々!

私の名前はねね。1月4日生まれのまだ3ヶ月ちょいの女の子。

体を動かすのが大好きで、今から歩く練習をしているのよ~!ほら、支えてもらわなくちゃまだ歩けないけど、ちゃんと立てるんだよ!それからねぇ・・・支えてもらったらオイッチニ、オイッチニって左足、右足・・って一歩一歩前に歩けるんだよ。

今日はね、暑かったらワンピース着せてもらったの。ほら、女の子に見えるでしょ?

でもね、ウィーンに住む気の早いおばさん達がね、私がお腹にいる間にまだ性別もわからないのに、洋服を用意してくれたの。これはね、目がブル~なクリ叔父ちゃんが選んでくれた服なんだけどね、これ着たら、私、男の子みたいに見えちゃうのよ~。ひどいでしょ!

あら、でも不思議、ほんと男の子みたいに見えるわ!髪が薄いからかなぁ・・・

今度からウィーンの叔父ちゃん達に女子らしい服頼まなくっちゃ!!