シャーフベルグ鉄道は、山の頂上近くまで40分かけて急な山をシュッシュと音を出しながら一生懸命上ってくれる。
だから頂上まで行くのはら~くらく。頂上の目安はこの小屋。ここがこの山で一番高いところ。ここからお天気がよければ、三つの湖を見ることができます。
そしてこのほそなが~い湖がモント湖。
これすべてザルツカンマーグートにある湖。このほかにもザルツカンマーグートには数え切れないぐらいの湖が点在している。
写真じゃ、ここからみた景色の美しさは残念なぐらいに伝わらないが、本当に素晴らしい風景がそこには広がってるんです。
そしてこの山は尖っていて、この通り、ここの下はもう崖。だけどここへ下りていく山道があるのがオーストリア。そこには命の保障はしません!と書いてあるのだが・・・。霧深くて、道などほとんど見えないよ・・・。
ここに来るのは、今回で3回目。3回目にしてやっと美しい景色が見られました。(前回まで天候に恵まれず、ここからの景色がほとんど霧で見られなかったのです)おじちゃん、おばちゃん、もし今度こそ、この景色がみたいと思ってくれたなら、是非ウィーンにまた遊びに来てね!待ってるからね!

そして結婚式を終えた二日後、私達の新婚旅行も含め、親族一同でザルツカンマーグートを旅をした。それが生憎、私達が結婚式をしてる最中から雨が降り出し、結婚式パーティーの間は土砂降り、そしてその後もしばらくオーストリアの観測史上最低の温度を示すぐらい悪い天候が続いた。
そんな中、私達はここシャーフベルグにみんなでいった。1782メートルあるこの山の頂上に着い時には周りは真っ白、吐く息は凍って霜になり、5月下旬だと言うのに、まつげまで凍るといった悪天候だった。そんな中、私達は頂上にある山小屋をに大変な思いをしながら、辿りついた。






山に沿って建っている家建ち。どの家もここ独特の情緒があっていい。


