夏の短いバカンス

先週ちょこっと家族で夏のバカンスに行ってきました。7月いっぱいまで休暇を取って日本に帰っていたのですが、日本では休暇というより親子ともども色んなことを学びに行っているといった気持ちの方が大きいので、私達家族にとってはこれが今年の夏のバカンスかな。

IMG_37170行った先はいつものフッシュル湖。まだ7ヶ月になったばかりの赤ん坊を連れて長時間車を走らせるのは大変なので、ウィーンから3時間ほどでいけるザルツカンマーグートは今の我が家にとってはとても重宝している場所。
IMG_37160今回の旅、お天気にも恵まれ8月ももう終わりなのに毎日晴天でヨーロッパの夏を満喫させてもらいました。ここにはスカイが生後2ヶ月の時にも来たのですが、それから5ヶ月・・・子供二人とも随分成長していて前回は旅と言えども、バタバタで気が休まることが少なかったのですが、今回はくり子も母ちゃんもいっぱい楽しませて頂きました。

IMG_37167毎日ホテルのプールで泳いだり、散歩に出かけたり、ボートに乗ったり・・・毎日予定は立てず子供達のその時の状態を見て臨機応変にすることを決めて・・・みんなで一緒にゆったりと時間を過ごす、こんな贅沢な時間って久しぶり。考えたらスカイが産まれてから家族みんながこんなにリラックスして過ごしたのってはじめてかも?!

IMG_37162何より子供達の元気な笑顔がいっぱい見られたことが母ちゃんにとって最高に嬉しかった~!!やっぱり親がリラックスしていると子供はそれだけで自然といい笑顔になるんだね!と実感させられた今回の旅。母ちゃん、ウィーンに帰ってきてもあまりギズギズせずゆったりと過ごすことを心がけよう!!と子供達の笑顔を見て誓った今回の旅。

 

まだ工事中なバスルーム

2月頃だったかな、我が家のバスルームの異常に気づいたの。シャワールームの床から水漏れがしていて建物の玄関の壁にまでその水が染み込んで壁がボロボロに剥がれ落ちているのに気づいたのは・・・。その後業者さんに頼んで春から我が家のシャワールームの工事が始まったのですが、その工事まだ終わってません。

IMG_37136まさか半年もかかるとは・・・工事が始まった最初の頃は工事の進み具合があまりにもゆっくりなんで文句ばかり言っていたのですが、もうここまで時間が経つといつか出来上がってくれればいいや・・ぐらいの感覚になってきました。完全に頭が麻痺してしまった母さん。

IMG_37135バスルーム一つで4業者が入ることになったのですが、日本みたいにスムーズにその業者が次から次へと来てくれないんです。やっと床部分が入ったと思ったら、そこから石屋さんが下見に来て、採寸などをして帰るのですが、その予約を取り付けるだけでもかなりの時間がかかるんです。担当の者が席をはずしてます!とか担当の人バカンスで二週間いません!!(だったら他の人が代わりにその間仕事しろよ!!!って思うのは日本人の母ちゃんだけ?)やっとバカンスから帰ってきて電話してきたと思ったら、お宅のデーター何故か全部飛んでいってしまいました。また一から作りますので後数日お時間ください~!!いや、みんながみんなこんないい加減な仕事をする訳じゃなくて私達は運悪くこの担当者になったって分かってるけれど、でも・・・ってことが多々。これ石屋だけでなく、最初の業者もこんな感じで何回も約束していた日をすっぽかされたりしているのですが、別にこれって珍しい話じゃないんです。

今は床と壁が出来上がってる状態で後は2業者が工事に入る予定になっているのですが、まずは9月半ばに工事過程で汚れた壁一面をペンキ屋さんにまた真っ白に塗り替えてもらって、その後はガラス屋さんにシャワールームのガラスの扉を入れてもらうことになっているのですが、9月いっぱいで終わるんだろうか??日本の業者さんにしてもらったら、さっさと終わりそうな仕事なんだけど・・。

もう水回りは懲り懲り。そろそろこのシャワールームでシャワーをかからせておくれ!!

仲のいい二人

我が家のボーイズ、とってもお互いが大好きで仲良し。お兄ちゃんがいてくれればスカイはいつもご機嫌。お兄ちゃんがすることすべてが面白くって、楽しい~!!僕もお兄ちゃんのように早く色んなことがした~い!!と言わんばかりになんでも一緒のことをすでにしたがるスカイ。

IMG_37053この笑顔の先にはもちろんお兄ちゃん。別にお兄ちゃんは大して面白いことをしてるわけでもないんだけど、お兄ちゃんが楽しそうだと僕まで楽しい!!ケタケタケタ!!と声をあげて大興奮!!

IMG_37061そんな二人の光景を見るのが母ちゃん何より嬉しいし幸せ!!ルーべはスカイを見るとすぐに抱きつきに行ってキスを顔にしまくる。この時だけはスカイがちょっとありがた迷惑な顔をするのがまた何とも言えない。どんなことがあっても兄弟二人、ずっと仲良く、お互い助け合って生きていって欲しいと切に願うのが親の気持ち。ずっとず~っと二人がいつも仲良しで一緒にいる姿を見ていたいな!!