ウィーンは雪景色

週末は大抵、義母のところかおばあちゃんのところに行くのですが、今日から義両親が一週間のスキー休暇で山の方に行ったので、今日は3人で家でゆっくりとしました。よく考えてみたら、この何ヶ月も週末どこにも出掛けず家でゆっくりしたことってなかったような気がします。久しぶりにゆっくりさせてもらった日曜日、気になっていたことが色々と片付きました。

さて真冬が到来したウィーンですが、我が家の一帯は雪で覆われてます。毎日のようにルーべと散歩に行く公園もこの通り。

深い霧に包まれた今日の公園はなんだか幻想的です。

歩いている人もまばらかと思いきや、みんなmyそりを持って公園の中を子供も大人も楽しそうに滑ってました。

ルーべも来年にはここでソリ滑りができるかな?

真冬到来

まだまフン詰まりで悩まされているルーべ。本日用事があって義母に電話したのですが、その時、ウンウンがお尻にコルクのようになってて出てこないのよねぇ・・・・なんて話をしていたら、義母から仰天な発言が飛び出しました。”アナタ、体温計持ってるわよね?体温計にオリーブ油を塗ってウンウンの詰まってるお尻に入れてみなさい!クリ子も小さい頃フン詰まりで悩まされて、その時私は体温計をいつもクリ子のお尻に突き刺してたわよ!”

あの母なら言いそうな発言ですが、とりあえず”体温計?それ体温計じゃ駄目なの?綿棒とかじゃ駄目なの?”と聞くと”体温計なんて洗ったらまた綺麗になるんだから・・・。それにお尻の穴で体温計を計るのが一番確かなのよ!!”なんて言ってました。

私は何があっても体温計なんかをお尻にはつっこみませんから・・。でもあの義母と居ると話のネタはつきません!!なかなか面白い義母です。

さて天気予報が的中したウィーンはただいま銀世界。30cmは軽く越す積雪で車のタイヤなんかは雪に埋もれてしまってます。明日また車で移動するのですが、車の上の雪かきはもちろんのことながら、駐車するところを見つけるのも大変そうです。

明日は最高気温もマイナス8度ぐらいまでしか上がらないそうです。あらら・・・・この雪も凍っちゃってツルンツルンになってしまうのですかね?そんな日は温かい料理でも食べてほっこりしたいものです。明日はホイリゲにでも行ってがっつりとオーストリア料理でも食べてこよっかな?

ルーべ・6ヶ月

今晩から雪がたくさん降るらしいウィーン。スーパーに行ってレジのお姉ちゃんと挨拶しても、パン屋さんに行っても”今晩から雪が降り続けるらしいよ~どうなるかねぇ・・・”って話になるんですが、明日朝一番からルーべを連れて用事がある私は車の雪かきから一日が始まるんでしょうかね?

さて我が家のルーべ、先日6ヶ月になりました。この最近はとってもやんちゃになり目が離せなくなってきました。そして喋る言葉も増えマンマにオマにバッバ・・・後は解読不可能なルーべ語を喋っております。

そしてクリスマスから始めた離乳食。この最近はニンジンの他にジャガイモ、リンゴ、バナナ。そしてルーべの6ヶ月のお誕生日の日はズッキーニを炊いたものとニンジンをちょこっと牛乳で炊いたものを作りました。なんでもすぐに完食するルーべ。先日は私が台所で料理している間にクリ子が勝手にバナナを食べさせていたのですが、見るといつの間にかバナナ半分も食べさせていたクリ子。お陰でバナナを食べた土曜日からフン詰まり。クリ子~半分は多すぎるぜ!って訳でルーべは毎日自転車こぎトレーニング中。早くフン詰まりが治るといいね!