Duerunsteinに行こう~!!

今日はオーストリアも祝日だったので、家族3人でちょいと遠出をしてきました。朝から晴天に恵まれたオーストリア。こりゃ、出かけないわけにはいかないでしょう・・ってことで世界遺産になってるバッハウ渓谷のほとりにあるデュルンシュタインに行ってきました。

あまりにも有名なところなので、この数年は避けてきた所ですが、久しぶりに訪れるとやっぱり素晴らしい街でした。

古い町並みがまだまだ残っていて、道も細く石畳。そういう街並みが好きな私にとってはとっても魅力的に映る街。

観光地でもあるので、祝日でもお土産屋さんやワイン屋さんなんかも開いてます。ここら辺はワインや今が旬の杏で有名なところなのでついつい手にとって見たくなります。

街に建つ家々にはどこもゼラニウムが窓際が元気に育っていて、ここに住む人達のこの街に対する愛情がいっぱい。

このトンネルを下りて行くと、ドナウ沿いに出るのですが、このトンネルの石畳も歴史を感じさせるぐらい石の形が変形してしまってます。

街のまわりにはワイン畑とドナウ川が流れるなんとも美しい場所なのですが、ここに来るとレストランのテラスでワインを飲みながらドナウ川を眺めたくなりますが、ワインは今回はお預け。

やっぱり魅力のある街には人は集まるものですね。この日も沢山の観光客でしたが、それが返って私達にとってはバカンスに来ているような気分になれて、リフレッシュができました!!

生後一ヶ月

今日でルーべが産まれてきてくれてから一ヶ月が経ちました。早かったような長かったような・・・。この最近ではルーべのペースも分かってきて、ちょっとずつですが時間に余裕ができるようになってきました。

そしてこれが一ヶ月経ったルーべ。身長は産まれた時より2cm伸び、体重は1キロ以上増えました。

産まれた時はあんなに細かった体も日に日にプクプク。なんだかごっつくなりました。あの小ささが懐かしいと思えるぐらい。服だって退院当初に来ていた服は着れなくなり、次の大きさの服も今、もうぎりぎり。どんなけ早く成長するでしょう・・・。かぁちゃんはその成長ぶりについていけません!!きっとボケ~としていてたら、ルーべに置いていかれそうな勢いです。

さて先日生後4週目の日に記念に足跡を取ってみました。産まれた時から手足が大きかったルーべ。なんだかこれだけ見てると新生児の足には見えない?!こりゃ、おとっつぁんに似て大きくなるぞ!これからも元気にスクスク大きくな~れ!!

曾おばあちゃんに会いに・・・

なんだかんだと毎日の生活に追われているうちに知らない間にロンドンオリンピックが終わってました。一度も今回、オリンピックを観ることができなくて残念!でも日本勢はメダル数が日本史上最多となったと聞くと、やっぱり嬉しいものですね!この最近、日本のニュースと言えば残念なニュースばかりを目にしていたので、このニュースはなんだか日本に活気をもたらしてくれるような気がしてこちらまで元気が出てきます。

さて昨日はまた義両親のところに行ってきました。2日前に会ったような気がするのは気のせい?ルーべの曾おばあちゃんにあたるOmaがルーべに会いたいということで顔を出したのですが、あれ?Omaは??

すっかりOmaに声をかけるのを忘れていた義母。なんてこった!クリママがを迎えに行くから日曜日に家に顔を出してくれ!と言ったのはアナタじゃないか~!!それなのに・・・忘れてた~!!ハハハ~!!ってなんだか気が抜けてしまいました。

その後、Omaに電話した義母ですが、”Oma、今からこっちに来るのは面倒くさいって!仕方ないわね~、さぁ~コーヒーでも飲みましょ!”

なんですか?それ??これを聞いてルーべにどうしても会いたかったのは、はは~ん、義母だったのね!!素直にそういやいいのに、それだと金曜日にも会って、日曜日も・・と言うと断られると思ったんだろうね。そうと分かれば、ハイ!!ルーべはアナタにお任せします!!

そうだと決めたら、後はゆったりと義両親と時間を過ごしたのでありました。義母よ、週に3回はなかなかきついぜ!せめて2回にしてくれると嬉しいな!!