新年、明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い致します。
昨日の晩、冬のバカンスから帰って参りました。マイナス12度の銀世界からの現実社会に戻され、ちょいと体がついていけませんが、今日から二人とも仕事復帰しております。
そんないつもの生活リズムに体がついていっていない今日は、天使からの思いがけない贈り物、お節料理を日本酒と頂き、改めてクリ子と二人で日本式の新年のご挨拶を。
すべてが手作りのこのお節料理。もちろん私が作ったものではありません。何度も言いますが、天使からのプレゼントです。海外に住みながら、本格的なお節をこのウィーンで食べられるなんて考えてもいませんでした。
まず一段目、伊達巻、紅白かまぼこ、りゅうひ巻き、海老の焼き物、黒豆、数の子、イクラ。
二段目、酢蓮、紅白なます、鰤の焼き物、田作り、煮豚、焼き麩。
3段目、お煮しめには、南瓜、里芋、しいたけ、ひねりこんにゃく、牛蒡、昆布巻き、金柑。
どれも海外でなかなか手に入りにくいものばかり。それを手間隙かけて一つずつお出汁からとって、真心込めて作られたこのお節料理には、美味しさを通り越して、圧倒されるばかり。どんな境遇にいても、心さえ持ってやればできないことってないだなぁ・・・。ナニナニだから、できないって言葉は通用しないんだ!ってことを教えてもらったこのお節料理。本当~に美味しかった~~!!思いがけない天使からの贈り物に感謝感激しております!!有難うございました。