わらび餅

この暑さの中で部屋の窓を閉め切ってレッスンをしているとだんだん頭がボ~っとしてきてしんどくなってきます。そんな時、レッスンの合間にこの最近毎日食べてるものが、アイスクリーム。冷たい上にこの甘さが疲れを一気に吹っ飛ばせてくれます。

でも腑とこんなものばかり毎日食べてると体重が・・・と心配になり、昨晩家にあったわらび餅粉でわらび餅を作ってみました。

きな粉と抹茶の二種類作ったのですが、疲れている時にはやっぱりきな粉の方がスっと食べられるかな。それにきな粉は健康食品だし、アイスクリームよりはずっとカロリーが少ないかな?なんて。

でも食べた後にわらび餅のカロリーを調べたら、低カロリー食品とは限らないんですね。何より私の大敵、これでんぷん質!!植物繊維でできてるのかな?なんて期待していた私が馬鹿でした。でんぶん、水、お砂糖ですって。これならアイスよりずっと低カロリーなんて喜んで作ったのに・・・・残念。次はシャーベットに挑戦?!

新たな出発

昨日の晩、雷がなりいっぱい雨が降ったのに朝起きてみるともうすでに外はムンムン。ちょっとは暑さが和らぐかと思っていましたが、甘かったようです。明日の天気予報も晴天・猛暑らしいです。トホホホホ・・・。

そんな暑い日がもう一週間以上続いてるウィーン。先日もうすぐウィーンから離れていくお友達とランチをしました。

ウィーンに住んでいると、仲良かったお友達が一人、また一人と年月と共にこの地から去っていきます。先日会ったお友達も新たな気持ちで新地での次の人生を歩む為にこの地を去っていきます。

この最近は私の仕事が忙しくてそう簡単には会えなくなりましたが、1年ほど前までは週に一回は会って話しをしていた仲。そんなお友達がこの地から去っていくのはやっぱり寂しいものです。でもそれが彼女の次なるステップにつながるなら応援するしかありません。

この日は二人でこの最近評判がよかったフレンチレストランでランチを頂き、その後は老舗のカフェに移って時間が許す限り二人でいっぱい話しをしました。もうこれ以上、ここに座っているとお尻と腰が痛くてたまらない・・・って時間まで二人で話し、笑い、考え・・・本当に私にとって彼女は貴重な友達です。これからは彼女と会おうと思っても、お互い飛行機で半日かけて移動しなければ会えないけれど、不思議なことに何故か彼女はいつも私のそばにいてくれているような気がします。

彼女が新しい土地で活き活きと生活してくれることを心から願って、笑顔で彼女を送り出したいと思います。そしていつかクリ子と一緒に彼女の笑顔を見に会いに行きたいです!

暑い時のギリシャ料理

こうも暑いと日を重ねるごとに茹でダコになってしまいそうです。食事もなんだかピリ辛なものが欲しくなったり、冷たいものが食べたくなったり・・・・。

って訳で急にギリシャ料理が食べたくなってギリシャ料理を食べるならここ!と決めているレストランに行ってきました。

ここに来たら必ず頼むのがこれ。ペファローニを塩とニンニクでマリネしたもののグリル。それにはヨーグルトと細かく切ったキュウリ、摩り下ろしニンニク等で作ったソース、ザジキと一緒に。このニンニクとピリッと辛いペファローニが夏になると食べたくなるんです。これ癖になる味です!!

これはミートボールをトマトやパプリカなどの野菜で煮込み、上にフェタチーズを乗せてオーブンで焼いたもの。フェタチーズがいいアクセントになってこれも食欲をそそる料理。

ギリシャ風ツナサラダ。やっぱり暑い時は生野菜がいっぱい食べたくなります。生野菜に見たこともないチーズがのっていてその上にツナがたっぷり。箸休めにはいい一品です。

そして待ってました!私の定番、島の一皿・・・という名のついたイカと海老の揚げものの一皿。ここのこのイカと海老がすごく美味しいんです。他のレストランで同じものを食べると大抵、イカがもっと細切りで揚げるとカスカスになってるのですが、ここのは肉厚なので、とってもジューシー。これを目当てにこのレストランに来ていると言ってもいいほどこの一皿が大好き。

デザートにハルヴァと呼ばれるゴマペーストで作ったお菓子が好きなんですが、すでに2人でこんなにいっぱい食べているのでカロリーを気にして今回はやめておきました。ってこの後にアイスを義両親のもとで気が済むまで食べた二人なんですけどね・・(笑)