今年もありがとうございました!

今年も一年お世話になりました。我が家は昨日二人とも仕事納めをし、明日から数日旅に出ることになっているので今年のブログの更新は今日が最後になります。年々細々と更新するようになってきた母ちゃんのブログですが、来年もほそぼそ・・・と続けていこうと思っているので宜しくお願いいたします。

IMG_36144さて我が家も今年無事にクリスマスを迎えることができました。クリスマス前は公私ともに忙しい上に、チビの体調不良、そして母ちゃんもその風邪をもらってトーンダウン。・・・とかなり参っていた上に極めつけは家の暖房がつぶれたときた!!今のところはまたご機嫌を直して働いてくれていますが、数日暖房が切れてチビはその晩に発熱・・・このままクリスマス休暇に突入するのかと不安になったんですが、一応24日の晩は家族みんなで笑顔で迎えることができました。

IMG_36158今年母ちゃん、かなり頑張ったと思うんですが(誰も褒めてくれないので自分で慰める母ちゃん)、クリスマスが終わった今も母ちゃんのところだけにはサンタさんはまだきてくれてません。トホホホホ・・・。でもチビには大きなプレゼントが届きました。それは自転車!!こちらでははじめからできるだけ補助輪なしの自転車に乗せることを勧められるので、だいたい自転車は4歳からの乗り物なのですが、幼稚園の帰り道に自転車が停めてあると必ずと言っていいほど、自転車のベルを鳴らしたりブレーキをさわってみたりしていたので、ちょっとまだ大きい目ですが自転車をプレゼントすることにしました。チビ、大喜び!!!あとはパズル好きなんでパズルも。

IMG_3615324日の晩は毎年恒例の義両親宅でクリスマスディナー。毎年クリ子の実家では義父が仕入れてきた魚で揚げ物。それとポテトサラダ。今年は11人の親族が集まってみんなでワイワイと賑やかにクリスマスディナーを頂きました。今年のクリスマス会はほんわかとゆったりとした温かい時間が流れてとても居心地のいいものでした。

クリスマスの続きはまた来年に書かせて頂きます。では皆さんよいお年をお迎えください!!!

 

ベルベデーレ宮殿のクリスマス市

先週風邪をひいて幼稚園を休んでいたチビ・・・・元気になったと思ったら母ちゃん、しっかりこの風邪菌もらってしまったようで2日ほど前から鼻に喉にしんどいです。ひどくならないように意地で治してやります!!!

IMG_36072さて11月半ばから始まるウィーンのクリスマス市。いろんなところでクリスマス市が開催されているのですが、街の中心地でやっているクリスマス市に行くと歩くだけでも大変なので、今年はほとんどが地元人ばかりのベルベデーレ宮殿のクリスマス市に行ってきました。

IMG_36068この最近はここのクリスマス市が一番落ち着いていて好きかな。なんと言っても池を挟んでみる宮殿が最高に綺麗!!池にも宮殿のライトアップが鏡のように映し出されてなんとも幻想的。

IMG_36084とてもこじんまりとしたクリスマス市なので出店しているお店は少ないですが、ここに来たら必ず寄るお店がここ。フランスのラクレットのお店なんですが、ここのラクレットが我が家はお気に入り。あとホットワインも飲みやすくっておかわりを何回もしてしまいます。

IMG_36092あと揚げたてのポテトチップスが売っているお店もチビはお気に入り。他のところで買うと油が古くって臭いところもあるんですが、ここのはいつ食べても油がきれいなのかひつこくなくって軽くって美味しい!

IMG_36096一年に一度は必ずどこかのクリスマス市に行って寒い夜空の下で食べるホクホクじゃがいもやとろ~りとろけるチーズ・・・それにホットワインを楽しみたい母ちゃんですが、チビが何より一番楽しいのはやっぱりこちら。

IMG_36100大人も楽しめて、そして三歳児も楽しめるこちらのクリスマス市。きっと我が家は来年もここのクリスマス市に足を運ぶことになるんじゃないかな???

 

ボートで散策

本日3歳4ヶ月でスケートデビューをしたチビ。・・・と言うのは幼稚園で三歳から遠足で冬になるとスケートに何回か行くチビの幼稚園。朝の8時までに幼稚園に集合して、みんなで電車を乗り継いでスケート場まで行くのですが我が家のチビ、スケートは楽しみだけどスケートをしたことがないから不安で仕方ないから行きたくなぁ・・・なんて言っていたのですが、やっぱり小さい時に始めると恐怖心もなければすぐコツをつかむのも早いらしくどの子もすぐにスイスイと滑れたらしい。そして楽しかったらしく今日は一日スケートの話ばかりしていたチビ。次のスケート遠足が楽しみでならないらしいです。(笑)


IMG_35960さて夏のバカンスでも乗ったボート。今回も湖畔からみる景色だけじゃなくて、湖の真ん中から景色を見渡してみたくてまた乗りました。

IMG_35928ボートを漕ぐのはやっぱりこの二人。母ちゃんは景色を見ながら写真を撮るだけ・・・我が家で女が一人ってうのはこういつ時お得です!!

IMG_35925夏に比べて秋は風がつよいので、ボートが揺れて下手をするとアッという間に行きたい方向と反対に流されて大変。だけどその分、夏に見られなかった景色がそこには広がっていて何より水の色が濃く映って山とのコントラストが美しい。
IMG_35929
夏はいっぱい魚を釣っている漁師さんもいたのですが、今回はさすがにまばら。なんとものどかにゆったりと魚釣りをしている漁師さんを見ると、時間を忘れてしまいます。

IMG_35938もっとボートに乗って景色を眺めていたかったのですが、風がきつくて段々寒くなってきて退散・・・・。日本ほど四季の変化を楽しむことはできませんが、それでもヨーロッパにはヨーロッパなりの四季の優しい移り変わりがあって綺麗なものです。