ウィーンから車で一時間ほどのところにあるNeusiedler湖。ちょっと気分転換をするにはお手軽で、かつ一面に広がる湖がもつ開放感からか、自然と心が解きほくされていくような場所。
ちょいとこっち方面に用事があったついでに、一杯飲みに湖の方まで足をのばした。いつもならお天気の日は人で溢れかえっているここも、夏休みの影響で皆、旅に出てしまっているのか、人が今回はいつもに比べて落ち着いた雰囲気。
夏のここでのお楽しみは夕日を見ながら、カクテルかワインを一杯頂く。これがなんとも言えない贅沢・・・。
どんどん真っ赤に染まっていく空と水面を見ながら、じ~と景色を眺めていると、なんだか頭が冷静になっていく自分がいる。
いつも思うこと・・・沈んでいく太陽を見て、今日も一日ありがとう。この太陽は今から日本の方に向かって日を照らしてくれるんだよね。私はずっとここだけど、私が今みた太陽が何時間後には日本でお目見えする。なんとも神秘的。


今日は、エキストラバージンオイルを入れてみただの、今回は粉の割合をこれにしただの、なんだかこだわりがあるらしい。でも彼の頭の中にはレシピなどはなく、全部目分量・・・かなりアバウトです。
でも酵母菌を作り初めて一ヶ月ぐらいたってくると、出来上がるパンもすっぱみがだいぶ消え、マイルドで柔らかく食べやすい。
食べるだけの女王様は、ホウホウ~今日のパンはトスカーナのパンの配合に似てますな!とか今日はナボリ風ですな!と勝手にクリ子のパンに勝手に命名しては、好き勝手に批評しております。(いや弁明しますと、パンが焼きあがったら、”う~ん、いい匂い、いい匂い~Oyumichen, 僕のパン食べてみない?”って聞いてきて批評を待ってるもんですから・・・)