ハルシュタットの朝

日本も寒いみたいですが、こちらもかなり寒いです。いや気温はマイナス2,3度と言ったところですが、風がきついで体感温度はもっと低く感じるます。そして今晩はマイナス12度まで下がるようです。いよいよ本格的な冬の到来です!!

さてハルシュタットも負けじと寒かったのですが、朝起きてみると外は雲ひとつない青空。前日の晩に雪が降ったばかりなので、どこも新雪がキラキラ光ってとっても綺麗!!

ただハルシュタットは山に囲まれた街なので、日が差すのは午前中の数時間だけ。後は山の陰になってしまいお日さんはさしてくれません。

さぁ~お日さんが差している間に少しお散歩をしよう~!!

何度も冬にハルシュタットを訪ねているのですが、晴れたのは今回が初めて!晴れるとこんなにも美しい景色が待っているとは今まで気づきもしませんでした。

こんな美しい景色が見れるから旅は止められない!!新鮮な空気とこの景色を見られただけでここに来た甲斐があります!!さぁ~船に乗って向こう岸まで行こう~!!

ハルシュタットのクリスマス市

9月から本格的に仕事を復帰し、初めての子育てと仕事で心身ともに疲れが溜まり、眉間に皺をよせてこの最近過ごしていたので、ちょっと家から離れてリフレッシュをしようとこの週末、ハルシュタットに一泊二日の旅に行ってきました。

毎年のようにこの時期ハルシュタットを訪ねていたのですが、この2年ほどはご無沙汰していたので、久しぶりのハルシュタットのクリスマス市はやっぱりいいものがありました。

この時期、2日間だけ開催されるハルシュタットのクリスマス市。とっても小さくてこじんまりしたクリスマス市なんですが、とっても温かみがあって私達はここが大好き。

なんと言っても一番のお気に入りは薪で炊いた手作りのホットワインとソーセージ。特にここのホットワインは最高です。

あと珍しいのが魚の燻製が売っていること。ここハルシュタットで採れた魚を燻製にして売っているのですが、地元の人たちが次から次へと魚を求めてやってきます。

そして村の音楽隊がマイナス7度の世界で手袋もつけずにクリスマスの曲をずっと演奏してくれ、その音楽がなんともゆったりとしていて心が和むんです。

あまりにもゆったりと時間が流れていて、十分にクリスマス市を満喫してホテルに帰ってきてみるとまだ夕方の6時前。何もせずにゆったりと紅茶を飲んでお風呂に入って・・・一泊二日の旅とは言え、とってもリラックスできて最高~!!

聖ニコラウス

日本に住んでる時は雨雲を見るとあとどれぐらいで雨がやってくるかが想像できたのですが、この最近は雪雲っていうのが分かるようになってきました。それだけ街から離れたところに住んでいるってことですかね?!

さて今日は聖ニコラウスの日でした。こちらではいい子にしている子のところにはニコラウスが6日にやってきてくれ、悪い子のところには前日の5日に怖い顔をしたクランプスがやってくるのですが、一応ルーべのもとにもニコラウスがやってきてくれました。

大きなダンボール箱を持った郵便局の人が玄関をノックしているで扉をあけたら、なんと日本から大きなクマさんのぬいぐるみが届きました。早速、これで遊ぶルーべ。エネルギー有り余ってクマさんを壊すなよ!!