80イ0気づけばクリスマスまであと10日足らず。毎年のことながら家族のプレゼントをどうするか頭を悩ませる時期がやってきました。義両親のプレゼントはすぐ思いつくのですが、くり子の兄弟のを何にすればいいのか考えるだけで頭が痛いです。プレゼント無しっていうのは駄目ですかね?!切実な願いですがそんなわけにはいかないんでしょうね。あと数日考えることにします・・・。
さて昨日、ルーべは早いもので生まれてきてから5ヶ月が経ちました。随分ルーべワールド語を喋るようになり、毎日がにぎやかになってきました。
本当は昨日、仕事の後にルーべの散歩がてらケーキでも買いに行くつもりをしてたのですが、あまりにも体がしんどくて外に出る元気がなかったので、家にあるものでケーキを焼きました。ってこんなしんどい時に限ってケーキなんかを焼いてしまうお馬鹿です。
今回はルーべが触っても大丈夫なようにパウンドケーキみたいなものにしました。ホワイトチョコが入ったケーキで、大人はこれにラム酒を塗ってこれまた手作りマロンクリームと一緒に頂きました。
大人と一緒のことがしたいルーべ。コーヒーカップを持ちたがるので、一緒に乾杯をしました!!
まだまだ禿げのルーべ。きっと母ちゃんの家系でキミは3歳ごろまで髪の毛は生えてこないと思うけれど、ま!そんなこと気にせずこれからも元気に育っていっておくれ!!


確かこの時期、毎週末あの街ではクリスマス市がやっていたような・・・・と不確かな記憶で行ってしまう私達のこのゆる~い旅。臨機応変に行き場所を変えるのがいつもの私達のパタ~ン。
やってました、やってました!!ここのクリスマス市もまたハルシュタットと違った温かさがあるんです。どちらかというとハルシュタットに比べて可愛らしい飾りつけで、子供達はきっとこっちのクリスマス市の方が好みなんじゃないかな。
ウィーンのクリスマス市もいいけれど、田舎のクリスマス市も温かみがあって大好き!!そして何より食べ物が美味しいし、また安い!!最高です!!

だから他の宿泊客なんかの声など一つも聞こえず、とっても静か!その上、私達の階は一部屋だけ。贅沢です!!
どの部屋もすべて床暖房がきいていて、とっても温かく、クリスマス市から冷え切った体で帰ってきた私達には天国のようでした。
今回はゆったりとホテルで過ごしたかったので、クリスマス市から早めに帰ってきて、居間でカフェをし、3人でゆったりとした時間を過ごし、晩は久しぶりに一人でゆっくりとお風呂に入らせてもらいました・・・。極楽、極楽!!