シャーフベルグに行こう~!!

妹家族と母が日本から来てくれている間、みんなでザルツカンマーグートに3泊4日の旅に行ってきました。

子供3人を連れての旅ということもあって長距離の移動は大変。なので車で最長3時間ほどのところで自然がいっぱいあってゆっくりできるところ・・・って探して行き着いたのがやっぱりザルツカンマーグートでした。

今回の第一の目的はサンドオブミュージックが好きな姪っ子に映画に出てくる景色を見せてあげること。そして列車が好きな甥っ子に山の列車に乗せてあげること。

ってな訳でヴォルフガング湖のほとりにあるシャーフベルグにみんなで行って来ました。山の頂上まで山岳列車で上るのですが、山の上は天候が変わりやすく曇っていることも多いので、晴天の日を選んで山に上ったのですが、これが大正解。山の上から見る景色はこの日が最高でした。

この蒸気機関車は一日に一本だけ走っているのですが、今でも木炭で走っているんです。

それ以外はこちらの赤い列車で山を登ります。本当は蒸気機関車に乗って上りたかったのですが、ここに来るまでの道中渋滞に巻き込まれて間に合わず。でも実際はこの赤い列車の方でよかったかも?蒸気機関車の方はすごい音と木炭のすごい匂いで耐えられなかったかも・・。

山の上からはアッター湖とモント湖ヴォルフガング湖を見渡すことができます。

姪っ子も甥っ子もすごく喜んでくれたみたいのでこちらもホっと。みんなで記念写真を撮って、さぁ~次の目的地へ行こう~!!

お久しぶりです!

7月に入ってすぐに日本から家族が遊びに来てくれたこともあり、ブログを更新する余裕がなく気づけば7月も後半。あらら・・・楽しい時間はすぐに過ぎ去っていくものです。

今月に入ってウィーンは毎日、晴天続き。夏らしい毎日に体がとっても喜んでるのが分ります。毎日のルーべの散歩に公園遊び、そしてプール。もう私の肌は真っ黒。今日も義両親の家のプールに入りに行ってきたのですが、小一時間のプール遊びでしっかり首筋にビキニのラインがついてしまいました。

さて7月14日で丸一歳になったルーべ。毎日やることがやんちゃになってき、目が離せなくなってきました。この2日でやった悪さ・・・1.ちょうど洗濯し終わった衣類が入った洗濯機を勝手に温度調節をし、スイッチを入れ脱水も終わったはずの洗濯物に水をはったワル。2.静かにしてると思ったらカセットテープをどこからか取ってきて中のテープを全部引きちぎっていたワル。3.キッチンペーパーをご丁寧に桜吹雪のように細かくちぎって廊下にばら撒くワル。4.ハンガーの先を口の中に入れて口から出せなくなったワル。たった2日間でこの悪さだからこの先が恐ろしい・・・。

こんなワルに振り回されながらの夏休み・・・また少しずつブログの方も更新していこうと思っているので宜しくお願いします。

無事終了!

ルーべが生まれて2週間後から再開した仕事。はじめはちょこっとだけでしたが、生後3ヶ月目からはフルに仕事をしたこの一年。こんなに仕事を入れなきゃよかったと思うことも多々ありましたが、家族の支えと大きな病気になることもなく毎日元気でいてくれたルーべのお陰で無事今学期も終えることができました。

怒涛の毎日だった学期末も昨日の仕事を最後に終了。7月からはちょこちょこ仕事は入っているものの基本的には2ヶ月間お休み。一昨日はこの一年週に二日ベビーシッターに来てくれていた義母に感謝の気持ちをこめて花束をプレゼントしました。彼女無しではこの一年こんな風に早々に仕事復帰することはできませんでした。彼女自身とても忙しいのに、ちょっとでも私を楽にさせてあげようと時間があればいつもルーべの面倒を見てくれる義母。感謝してもしきれないし、彼女が義母であることにとても幸せを感じる今日この頃。

本当にこの一年は家族に支えられました。クリ子はもちろんのこと義両親からアニー。私はいい家族を持って幸せ者です。

さて明日から7月!!夏休みに突入です!!ルーべといっぱい遊んで家族の時間を大切にしたいと思います。