久しぶりにお洒落なお寿司

昨日はある方からご招待をうけてGalaコンサートに行ってきたんですが、お偉いさんや大使館関係がいっぱい来ると聞いたので、失礼に当たらないようにクリ子と二人で正装をしていったんですが、クリ子のスーツ姿久しぶりに見ました。いつも仕事はジーンズに革ジャンとなんともラフな格好で行くんで、スーツなんて滅多に着ることがないクリ子。えらくこの日は眩しく見えました!!(笑)

さてそんな日の翌日の今日は、コンサート疲れ??いや、ちょいと外でゆっくりとご飯が食べたかったので、クリ子のリクエストでお寿司を食べに行きました。

我が家のチビはちょうどお昼時間に昼寝をしてしまうので、チビが起きた時間にはもうどこもランチの時間を過ぎていてやってないレストランが多いんです。そんな時にクリ子が思い出してくれたのが、今回のレストランDOTS。ここ12時から夜までずっとやってるんです。私達が行ったのは19区にあるお店なんですが、久しぶりに来たら内装の雰囲気ががらりと変わっていてお料理も前より美味しかった!!

お洒落なお店なんですが、皆のご飯時をはずせば、お店のはお客さんもちらほらなので、子連れでも気兼ねなくゆっくりと食事が頂けます。店員さんもみんなとってもフレンドリー・・・チビはいっぱい海老せんをもらって大喜び~!!

春巻き大好き男子二人の為にまずは春巻き。これ結構本格的な中華春巻きでビックリ!!期待以上でした!!これとビールだけで美味しく頂けそうですが、これ全部二人に取られてしまい、母ちゃんはお野菜だけ。

その後はメインのお寿司~!!そういや握りのお寿司って母ちゃん食べるの久しぶり。うん!!やっぱり昔に来た時より鮮度も味もあがってる!!

ルーべはというとオーストリアの生魚はまだ食べさせてたくないので、焼きそば。これがまたオーストリアの中華にしては薄味で嬉しいサプライズ。

久しぶりに来たけれど、ここ我が家にとっては重宝しそうです。お天気がよければ中庭席もいっぱいあるんで、そこも今度は試してみたい!!クリ子よ、よくこのお店を思い出してくれた!!でかしたぞ!!

母の日・・・

ウィーンも5月11日が母の日だったんですが、他の記念日同様我が家はなんともさっぱりしたものでした。我が家の母ちゃんと言えば誰かな??なんて家の男ども二人に質問してみたりしたんですが、笑顔で二人揃ってマ~マと返事が返ってくるだけ。(笑)

この日は朝から母ちゃんは家の家政婦いや掃除婦。でも昼ごはんはクリ子が一年ぶり?いやもっとご無沙汰ぶり??に作ってくれました。って言っても市販のピザ生地にモッツェレラチーズやハムを包んだものですが。それとスパークリングワインで乾杯。

その後はもう一人の母、義母のところに花束を持って感謝の気持ちを伝えに行ってきました。ちなみに写真の花が義母に送った花束。これ、ルーべが花屋さんで自分で選んだもの。ルーべを花屋に連れていくと必ずオレンジか黄色の花が入ったものを買わされます。それも母ちゃんがあまり好きでないガーベラがお好きときた!!ガーベラ、日持ちがしない上に腐りやすいんだよ・・・ルーべよ!!こっそり違うものを買おうなら、最後まで僕はこっちがいいと指さして自己主張してきます。

でも義母はこの花束がかなり気に入ったようで大満足の笑顔。あ~母ちゃんなんてスーパーで500円ほどで買ってきた花束をポイっとクリ子から渡されただけなのにさ。いいなぁ・・・。

なんだかこのまま行くと一年が経つたびに、母ちゃんへの母の日の扱いはかなりぞんざいな扱いになりそうで母ちゃん、この日が毎年来るのが恐いです。

こどもの日

腰をあげるのが遅い母ちゃん達。この最近やっとルーべの幼稚園探しをまた再開しました。去年の秋頃に何軒か幼稚園めぐりをしたのですが、市がやっている幼稚園の今年度の入園は申し込んだのですが、ルーべの分の席はなく・・・そんなことしてるうちに幼稚園探し熱はすっかり冷めてしまった我が家。でも色んなお母さんからどこの幼稚園に行くの??と至るところで聞かれるので、また再開したわけですが、今回見ているのは私立の幼稚園。これまたビックリ。2017年度の入園をもう申し込んでる人が結構いるから、いかに我が家が出遅れたかが分かります。ま、そんなに急いでないので気長に探します。

さて5月5日のこどもの日。我が家にもチビ助がいるので、母ちゃんがささやかにお祝いをしました。と言ってもこの日はウィーンは平日だったので前日に。

母ちゃん前の日からインターネットで兜の作り方を探してルーべの兜を手作り。お~なんて地味な作業なんでしょう・・・・。一応、クリ子の分も作ってみたりもした。(笑)

後は簡単に今年も散らし寿司。お腹をすかせたひよどりがピ~ピ~とせかすので、結局こんな不細工で汚い鯉のぼりになってしまいましたが、一応これでも鯉です。(笑)母ちゃん、こういうの才能ナシ!!!

後は3人で公園に行っていっぱいルーべと遊んだ一日。ル~ベさんよ、これからの元気にすくすくと育っていっておくれ!!!