ご心配おかけした体調不良もだいぶ回復して、普通に動けるようになりました。(母ちゃんかなり嬉しい・・・)でもこの最近、家族にも色々とあってバタバタで大変な毎日を送ってます。
さてこの日は、予定にもなかったことが急に入ってきてドッタンバッタン。というのも義母が風邪でダウンして動けなくなったから義父をシュタイヤーマルク州にある山の家まで送っていってほしいというもの。オーマイゴット!!!タクシー代わりに私達が往復5時間の道のりを車走らせるんですか?!
それもこのお願いがきたのかその日当日。これ土曜日の話だったのですが、午前中仕事がある母ちゃん。仕事中にクリ子に電話が入り、このお願いを聞いたんですが、あの・・・私仕事終わった後、もう一件用事が入ってるんですけど・・・・。
でもクリ子によるとここは嫌でも素直に縦に首を振ってタクシー役をかってでないと後で義母が癇癪を起こして後でめちゃくちゃ文句を言われる!これ聞いて確かに!と思った母ちゃん・・・しぶしぶ用事が終わって昼過ぎから義父を3人で山の家に送ることに。
車の免許を持たない義父。昔からどこか遠出する時は必ず義母が運転するんです。今回は月曜日から350年ほど前に建てられた義両親の山の家を修復する為に業者が入って大掛かりな工事が始まるので、どうしても月曜日までに山の家に行かなくちゃいけないらしいのです。山の家には車で行く以外交通手段はなく、大荷物を持っていかなくちゃ行けない義父は義母が病気になってしまった今、山の家に行く手段がないというもの。
チビ連れて昼下がりから車走らせて、山の家に滞在したのはほんのわずか・・・またウィーンに向かって車走らせて家についた時は深夜。かなりハードな一日でした。でも3週間ほど義父に会えないチビは義父と一緒に時間が過ごせないので、これもよかったかな。(義父にひっつき虫のようにずっとくっついてるチビ。)
でも次の日の体のダメージは想像以上にきつかった・・・。とほほほほ。


さてそんなこんなで元気がなかったこの一週間は、チビもクリ子も大好物のおでんを作って体を温めたり、煮物に白菜のたいたもの、妹が作ったお味噌で作ったかぼちゃの味噌汁を作ったり、やっぱり体が弱ると日本食が食べたくなって日本食をいっぱい作ってます。妹がくれた自家製のお味噌が思った以上に美味しくって、母ちゃんの中では今まで美味しいと思っていたお味噌屋さんのお味噌を抜いてこのお味噌がダントツ一番!!!このお味噌をもらってからお味噌汁を作る機会が増えました。