6月も終わり

ドタバタとしてる間に今日で6月も終わり。あらら?気づけばまた一年の半分が過ぎてしまったんですね。そして今学期も先週の金曜日にて終わり。今日からオーストリアは夏休みです。

・・・とは言え、母ちゃんは数はだいぶ減るものの7月はまだお仕事が・・・。明日なんて夏休みだとは思えない多さだよ~。そんな母ちゃん、週末はそれでも今年度も無事終わった~夏だ~!!ってお祝い気分だったので、外でちょっと贅沢にご飯を食べてきました。

本当はヨットが停泊する湖畔でサンセットを見ながらご飯食べてお酒を飲みたかったんですが生憎の悪天候。なのでクリ子の希望で近場の寿司Barレストランに行ってきました。

ここの店員さんがとっても親切でルーべにいつも優しくして下さるんです。こういうのってポイントがすごく高い!!!高級住宅街ってこともあってすべてちょっと割高ですが、それでも気分よく食べられるっていうのは嬉しいものです。

クリ子のマグロの巻きと牛のスパイシー巻き。マグロの方を味見させてもらったのですが、なかなかいけます。でもこれ両方合わせて3000円は軽くするからビックリ。やっぱりお寿司は日本で食べるものです!!!

ルーべはささみの焼きそば。付け合せとして頼めるもので値段はかなりリーズナブル。それでこの量だからこれは嬉しい!!!そしてここの麺がまた生麺でおいしいんです。

だけどルーべはフォークで麺を食べることに苦戦・・・。でも頑張って自分から進んでフォークでずっと食べてました。前だと面倒くさくなって最後は手が出てたのですが、それもなくなりました。

そして母ちゃんは、お寿司気分じゃなかったのでタイカレー。なんだかジメジメ蒸し暑い日だったんで、こういうものが食べたくなりました。これもなかなかいけて母ちゃん満足。

これに食前酒に二人でスパークリングワインを頂いて、後はクリ子が小ビール、母ちゃんが食後にマティーニ。これで9000円は何がなんでも高すぎだよ~!!!クリ子は美味しく、雰囲気もいいからこれで大満足らしいのですが、母ちゃんは値段聞いて目が飛び出しました!!

結婚記念日のお祝い

なんだかこの数日チビの様子がちょいとおかしい。すぐごねるし眠そうだし、病気の前兆じゃなかったらいいのですが・・・。ちょっと気をつけて様子を見ることにします。

さて先週の土曜日はクリ子と遅ればせながら結婚記念日のお祝いを二人でしました。本当の結婚記念日からは一ヶ月ぐらい遅くなってしまいましたが、こうやってお祝いをできたことが何より嬉しいです。

本当は他にも行きたいレストランはあるのですが、チビを義両親に預ける時間なんかを考慮するとやっぱり一日中営業しているところが便利なんで、いつものホテルレストランへ。

でも今回はコースメニューじゃなくって、一品ずつ自分達が食べたいもの頼みました。まずはスープ。これはコショウソウのスープ。コショウソウは日本のカイワレに似た香草で、ピリッと辛みがあるのもカイワレに似てます。これ家でも作ってみよっと!!

前菜はまず白身魚のカルパッチョ。これなんの魚だったんだろう・・・クリ子の一品だったので覚えてません。とっても淡白でさっぱりした夏らしい一品。

そしてこちらは有頭エビのグリルとアボカドディップの付け合せ。有頭エビはほんのちょこっとだけグリルしてあるだけでほとんど中は生。とってもプリプリで生で食べても臭みが一切なく甘みたっぷりのエビでとっても美味しかった!!

クリ子のメインはイノシシ肉のローストとアンズ茸のソース。日本で食べるボタン鍋とはまた全然違った肉の風味。とってもパンチがある料理。

こちらは私のメイン料理、帆立のグリルとアンズ茸のリゾット。前菜のエビもそうでしたが、この帆立もすごく肉厚でそして新鮮!!!なかなかオーストリアでここまでの海鮮ものは頂けません!!!大満足!!!

デザートはスフレの苺ソース添え。ここのスフレが美味しいんです。今回はフレッシュチーズが入ったスフレ。これ大好きかも!!!クリ子のデザートでしたが私がほとんど食べてしまいました・・・。(笑)

最後にさっぱりと・・・と思って頼んだ私のデザートですが、これ素朴すぎた。野いちごとレモンシャーベットと書いてあったんですが、まさかその二つがそのままやってくるとは思ってませんでした。もうちょっと細工が欲しかった!!!(泣)

チビができるまでは二人でゆっくりとこうやって食事をすることがこんなに贅沢だとは思わなかった私達ですが、今ではこういう時間がとっても贅沢で貴重なことに感じるようになりました。こういう時間を作ってくれた義両親に心から感謝です。ありがとう~クリパパ、クリママ!!!

Schneebergに行こう!

あと一週間もすればオーストリアは2ヶ月の夏休みが始まるのですが、我が家の主さんは夏も忙しいようで7月はちょっとした休暇も取れなさそうにありません。なのでお天気がいい週末はちょっとでも夏気分を楽しむ為にちょっと遠出をして夏の雰囲気を楽しもうかと企み中!

この前の木曜日は祝日でお休みだったのですが、午前は仕事が入っていたのでそれを終わらせてから車を一時間ほど走らせてお隣の州のSchneebergに行ってきました。

山の上までは登山列車で上るのですが、乗り物大好き男児のチビは乗る前から大興奮。これまた子供用の電車の切符をお姉さんからもらって大事そうにそれを握り締めていざ出発!!!

頂上近くまで登山列車が連れていってくれるんですが、途中で一度だけ駅で途中下車ができてそこで焼きたてのふわふわのパン?いやケーキが買えます。これを頬張りながら山を登っていくのは最高~。

山の上まで来たらもうそこは別世界。午前中仕事をしてたことがもう遠い昔の話?ってぐらい自然の魅力に吸い込まれて現実社会を忘れてしまいます。

電車を降りてから、ちょいと歩いて山の裏手の山小屋に食事をしに行くことにしたのですが、その道中は至るところに高山植物がいっぱい咲き乱れて美しいの一言。

私達が行ったのは大体標高2000メートル弱のところなんですが、山の上にはまだ雪が至るところに残ってました。ウィーンから一時間ちょっとでこんなところに来れるなんてオーストリアって本当に自然に恵まれた素敵な国です。