葉っぱ

大変な一週間が終わって、母ちゃん今日はゆっくりするつもりだったんですが、今日一日お天気が冴えないということもあって掃除日と決めました。仕事場であるピアノ部屋を一から見直して、棚を解体したり、ソファーを置いたり、ピアノの位置を変えたり・・・終いには家中の床拭きまで始めて、母ちゃん何やってるんだか・・・。でもお陰で少し家が落ち着きました。来週末は春になったことだし家中の窓磨き!!本格的にやってくるウィーンの春に向けて家もお掃除です!!!

さてそんな日曜日、我が家は掃除をしつつも長閑な一日でした。ご飯をゆっくり食べて、ルーべと遊びながら掃除して・・・もちろんルーべがいるので全然掃除ははかどりませんが、ここでいらついても仕方ありません。母ちゃん、気長にいきます・・・。

そうそう・・・・またルーべが新しい単語を言えるようになりました。それが”葉っぱ”(笑)。なんでなんでしょうね、母ちゃんが思う想定外の言葉を喋りだす・・これには驚きです。だって葉っぱってそんなに使ってない言葉なんです。それなのにいきなり公園にある木々の葉っぱを指差して、”葉っぱ”と言った時にはびっくり。ハムに絵に葉っぱ・・・次は何が出てくるのでしょう??

ちなみに写真のマフィンは教え子の男の子が作ってきてくれたもの。週末には生徒お手製のマフィンを朝食に頂くことが多いこの頃。今回のマフィンは特に美味しかった。朝から幸せです!!

テラス席で昼食

あ~忙しい時は用事が重なるものです。今週はフルに仕事な上に毎日、次から次へと用事が入ってきて週半ばにして、もう母ちゃんクタクタです。でも後残り3日のことを考えると憂鬱になるので、毎日詰め込められたスケジュールのことは忘れることにして、パッパラパ~と気楽に考えるようにします!!

さて日曜日散歩がてらにドライブに行ったのにはちょいと企みがあったんです。こんなにお天気がいいということは外でご飯が食べられる??なんて・・・(笑)

って訳で先週の母ちゃんのバースデーランチに引き続き、今週もまた同じホテルに行ってきました。この日はホテルのお部屋での食事ではなくて、テラス席で!!テラス席だと広くってルーべも連れていけて、3人でここのお食事が楽しめるんです。クリ子と二人だけの食事もいいけれど、やっぱりみんな揃ってのご飯は楽しい!!!まずはこの前頂いて美味しかった食前酒から・・・。これ進化していてまだ完成品じゃないらしいです。確かに前回と味が違った!!(母ちゃんとしては前回の方が好み)

こちらはこの日の料理長からのご挨拶として出された付き出し、血のソーセージのコロッケとキュウリとハーブの付け合わせ。パンチの効いたコロッケにハーブがよく合ってこの日の付き出しも美味しかった!!

前菜・・・ザルツカンマーグートの湖で獲れたお魚のリンゴソース添え。サケ科の魚らしいんですが、これがちょうどいい身のしまり具合と脂身でこの日の一番のヒット!!

そしてこちら前回のコースメニューで出てきた西洋ニラのスープ。やっぱり何週間しか味わえない旬のものってその美味しい時期に食べたいので、今回は単品で頼みました!!うん、やっぱり美味しい!!

私達の食べるものすべてをちょこっとずつ味見するルーべなのですが、一番のお気に入りはパンの横についていた美味しいバター(笑)。ここのバター、確かに美味しいんですが、食らいつきがすごくってパンにバターをいっぱい塗って食べていたルーべ。そういやいつの間にか大人用の普通の椅子にも一人で座ってずり落ちるごとなくちゃんと食べていました。やっぱり大きくなったのねぇ・・・。(笑)

こちらはクリ子のメイン料理。なんでここでまたステーキなのよ・・・と心で叫んでしまいましたが、味見するとさすがホテルのステーキ、お肉がとっても柔らかくて甘みがあって美味しかった!!馬鹿にしてごめんよ・・・。

そして母ちゃんとルーべのタラのムニエル。赤いのはパプリカのソース。お魚の下にはホロ葱とジャガイモのつけ合わせがひいてあって、これとお魚を一緒に食べると優しい味。

やっぱりお魚には白ワイン。淡白な魚に合わせてリースリング。

いつもはコースメニューを選ぶので、デザートを選ぶことができなかったのですが、今回は念願のスフレを。ここに来るとみんなが単品でスフレを頼んでいるのを見て、一度頼んでみたかったんです。スフレを割って、中に苺ソースを入れて一緒に食べるらしいのですが、私はプレーンで頂きました。卵の黄身の味が広がっておいしい~!!

3人でお天気のいい昼下がりにゆっくりと外で食事を頂いて、3人それぞれ大満足!!ホテルだから毎回のようには来れないけれど、母ちゃん毎日一生懸命料理頑張って、たまにご褒美にまたここにみんなで連れて来てもらおうっと!!なんてね・・・・。

のどかな日曜日

いや~あまりにもお天気がいい日が続いて、ルーべと一日に2回も散歩に行ったら、もう顔がヒリヒリ。仕事から帰ってきたクリ子の第一声。”母ちゃん、顔黒くなったね!”。あ~勘弁してくれ~!!!日焼け止め塗って行ったんですが、あまり効果無し。公園の回り一面見渡しても、誰一人として帽子を被ってないんです。ツバの長い帽子を被っていくと変人扱いされるんで、帽子を被っていくわけにも行かず・・・。あ~先が思いやられます。

さて最高にお天気がよかった日曜日、山の方にお散歩がてらドライブに行ってきました。車を降りて草原の中をルーべと3人で歩いてみました。こうやって見るとルーべも一丁前になったもんです。

野花を摘んだり、ベンチの上に生えたコケを取ってみたり・・・・

そうかと思うと、今度はボールで遊んでみたり。

森の方に入って行くと、そこにはブランコがあったり・・・・。そういやこの最近、普通のブランコに一人で乗りたがるようになりました。

この後もいっぱい石ころ集めたりして、なんとものどかな日曜日。この最近やっと子供を育てることに心の余裕ができてきた母ちゃん。こういうルーべとの時間がとっても楽しいです!!3人とも家に帰る頃には顔が真っ赤・・・よ~く遊びました!来週末、どこに被っていても恥ずかしくない帽子を買いにいこっと!!