油断大敵!

やっとゆっくりできると思ったら気が緩んだのか、朝から少し体調がおかしい母ちゃん。喉は痛いし寒気はするし鼻もなんだか変な感じだし・・・。一日で治すぞ!と朝から首と腰にホカロンを貼り、セーターも二枚重ねてきて、今日はカレー鍋。いっぱいのお野菜を食べてぽかぱか温まって・・・。明日にはよくなってますように!!

そんな母ちゃんをさておき、チビは元気元気!!実は一週間ほど前にウィルス性の胃腸炎になったようで嘔吐を何度か繰り返してたのですが、それもこの2日ほどで完治。本来の元気が戻ってきました。

そんなチビの大好物・・・いや毎日の日課はパパが毎朝飲むコーヒーの泡を飲むこと。クリ子のすること、食べるもの、すべてが真似したいパパ大好き男児。なので毎朝のクリ子のコーヒーもこの有様。飲んでるんじゃなくて、パパと一緒のものを味見してみたいだけみたいなんですが、味見した後はこの顔です。こりゃコーヒー髭どころじゃありません!下手したら顔じゅうまっ茶色!!

クリスマス最終日はお墓参り

昨日で母ちゃんの仕事も今年度は終わり。今日あたりから心身ともにちょっと落ち着いて眠れるようになってきました・・・・。(それまでは気が立っていてストレスでほとんど眠れなかったんです)ちょっと余裕ができてきたので、今日あたりから冷蔵庫の掃除を始めました。この数日は冷蔵庫掃除大感謝セールと題して色んな残り物料理がテーブルに並びそうです。(笑)

さてクリスマス最終日の26日はまず私達のもう一人の息子のお墓参りに行ってきました。

この最近はルーべもここに来ることに慣れてきたのか、それとも理解してきたのかちゃんとお手伝いもしてくれるようになりました。

まずはいつもお兄ちゃんが眠っているところにお花と蝋燭を灯しに行くのですが、それが終わったら蝋燭だけこうやってお墓の敷地内ずっと持って歩いてくれて、お手伝いをしてくれます。

でも飽きてきたらこの通り。空に飛んでいる鳥を指差して喜んだり、お兄ちゃんのお墓に自分もお供えするのだと落ち葉や石を集めるチビ。

小さいながらになんとなく理解を示し、一緒にお参りをしてくれることが母ちゃんとしてはとても嬉しいです。

そして午後からはまだクリスマスの宴は続き(泣)、この日はちょっとよくなった義母宅でクリ子4兄弟と一緒にクリスマス会。本日の料理長は義父。うけを狙ってもらったエプロンを早速つけてお料理開始!!ちなみにチビもとっても可愛いエプロンをプレゼントしてもらい、来年のクリスマスは義父と一緒にクリスマスのクッキーを焼くそうです。今から楽しみ~!!

みんなでビルギット手作りのケーキを食べて、義父のお料理を頂いてプレゼント交換をして・・・毎年同じように時間が流れていくのですが、今年はなんだかこの日みんなで集まれたことが心から嬉しかった。義母も随分元気になってくれていたし、義姉夫婦にも一年半ぶりに会うことができてみんなの元気そうな姿を見れてホッとした一夜でした。

クリスマスは家族めぐり

3日間続いたこちらのクリスマス。やっと終わりました!!正直ホッとしている母ちゃん。もうクタクタの疲労困憊です。年末はちょっとゆっくりさせてもらいます・・・。

さて25日のクリスマスは本来24日に義両親のところで一緒に夕食会をするはずだったクリ子のお祖父ちゃんやお祖母ちゃんを訪ねました。

クリ子は4人兄弟なのですが、唯一私達だけがお祖父ちゃんやお祖母ちゃんと交流があるので、どちらも私達が顔を出しに行くのをとても楽しみにしてくれてるんです。残念ながらこの二人は10年ほど前に離婚してるんで、顔を出しに行くにも2軒回らなくちゃいけないわけです。ってわけで午前中はお祖母ちゃんに会いに・・・・。

90歳を越したお祖母ちゃんの今の生き甲斐はルーべの成長を見ることらしく、チビを連れていくととても喜んでくれて、この最近はとっても元気!!お祖母ちゃんのお昼ご飯に付き合い、チビはお祖母ちゃんにお団子やケーキを分けてもらい大喜び!!

そして午後は今度はクリ子のお祖父ちゃんとアニーにお茶にお呼ばれしていたので、またお出かけ。アニーが用意してくれていたクラップフェンとカフェを頂いて、先日癌が再発して手術をして今、抗がん剤治療をしているお祖父ちゃん。思った以上に元気でよかった!!

一緒におしゃべりして家族写真をとって、ルーべはお祖父ちゃんとアニーからクリスマスプレゼントに飛行機の形をした車をもらってこれまた大喜び!!大好きな犬のぬいぐるみを座席の下に入れて毎日一緒にお散歩してます。

お祖父ちゃんやお祖母ちゃんにとってやっぱりチビは元気が出る源であり、また私達が顔を出すことが嬉しいみたいなので、嫁の母ちゃんにとっては大変だけどこれからもできるだけ二人のところに遊びに行くようにしようにしなきゃ!