デュルンシュタインの古城から見た景色

明日はオーストリアは祝日なんですが、土曜日・・・。週末が祝日って全然嬉しくな~い!!ましてや土曜日。お店が全部しまっちゃうのでお買い物にもいけないじゃないかぁ・・・。日本みたいに週末に祝日があたった場合は振り替え休日にしてくれないかなぁ・・と切に願う今日この頃です。

さてデュルンシュタインの古城への散歩道はなかなか険しいのですが、我が家のチビもかなり頑張って歩きました。最後の方は急な坂道で道もでこぼこしてるのでクリ子が抱っこして上がりましたが、それ以外は自分の足で歩いてました。

観光地でもあるここは、いつ来ても色んな言葉が飛び交ってます。それでも落ち着いた雰囲気があるのは、オーストリア自体があまり観光地として知名度がないから??どこに行っても人で溢れているってことはほぼ皆無に近い国。どこへ行ってもほどよいぐらいの人の多さでとっても心地よいのがこの国。だから美しい景色もゆっくりと自分のペースで楽しむことができます。

古城の上から見る景色はここが観光地だということを忘れさせるぐらいこじんまりとした静かなもの。地方の温かい昔ながらの風景がここにはあります。

古城から違う角度でみた景色がこれ。見る方向によって景色が全然違うのも面白い!

いつ来ても大好きな街、デュルンシュタイン。春、夏、秋と毎年必ず季節ごとに来てるけれど、そういや冬のここはまだかも?今度雪が降った時に一度来てみよう。また違った顔を見せてくれるはず!!

バッハゥ渓谷の紅葉

一人で歩けるようになったら急にやんちゃになるって言いますが、これ本当ですね。もうね、毎日、毎日が成長の連続なんですが、その反面悪さも段々覚えてきて、母ちゃんルーべの動きについていけません!!やっぱりもっと若い頃に子供を産んでおけばよかった・・・といまさらながらちょいと後悔・・・。(笑)

さて先週末、この最近の不調と疲れで気分が悶々としていたので気分転換にバッハゥ渓谷までドライブに行ってきました。

今年は例年に比べて随分早い時期から寒くなったので紅葉もいつもより少し早め。今週末ぐらいがピークかな??

毎年ここの紅葉は見に来ているのですがいつ来ても見せてくれる顔が違って面白い!!去年来た時はまだルーべも生後3ヶ月でずっとベビーカーに乗ったままだったのが、今年は一緒に山登り。彼の一年の成長を感じます。

ドナウ川ってあまり綺麗だと思わないんですが、ここに来るととっても優雅でしっとりとしたドナウ川に心惹かれる母ちゃん。

淡くってふんわりした景色の春も好きだけど、秋は山と空のコントラストがはっきりしていて好き!

去年は途中で登るのを断念した古城にも今年はルーべと3人で頑張って達成!!

デュルンシュタインの廃墟化した古城から見た景色のお話はまた明日・・・・って単に写真が多いだけなんですが・・・(笑)

紅葉し始めた森

先週の土曜日、オーストリアだけではなく、世界各国なんかでも取り扱っているインターナショナルな有名老舗のワイン農家さんから新酒のワインフェスティバルに招待を頂いていたので、行くつもりで朝から頑張って仕事して、掃除して・・・久しぶりの華やかなパーティーに髪なんぞ巻き毛にして、これまたよそ行き用のアクセサリーなんかもつけて準備万端で家を出たら、後から家から出てきたクリ子が何やら”嘘であってくれ~!!頼むから・・・・やめて~!!”と玄関先で叫んでるのが聞こえ、これは一大事!!玄関先に行ってみると家の中の鍵穴に鍵を差したまま外に出てしまったらしく、外からもう一つの鍵で玄関の鍵をしめようと思ったら鍵穴に鍵がささらない状態・・・。オ~マイゴット!!

おもいっきりドアのノブをひっぱたり、押したりしても開くわけはなく、結局鍵屋さんに電話して鍵を開けてもらったのですが、外で待つこと1時間半。そしてやっと来てくれた鍵屋さんは専門工具で簡単に開けてくれました。その作業たったの3分。それなのに料金は週末料金も加算されて200ユーロ。そして外で待つ間、家の前に止めてあったクリ子のバイクにチビを座らせて待ってたら、なんだかバイクが間抜け!!よく見るとナンバープレートが盗まれてる~!!昨晩はちゃんとあったのに・・・・散々な週末です!!ってわけで家の鍵がちゃんと開くようになったと思ったら、今度は警察に・・・全部の用事が終わったら、もうパーティーになんかに参加できる時間ではなく、断念する羽目に。もうその後1時間ぐらいの母ちゃんのイライラ度といったら凄いものでした。

さて今の時期、ウィーンの森で週末だけ広場にワインやちょっとした食べ物のスタンドが出てるので、散歩がてらストゥルムを頂きに行ってきました。

ワイン畑の前の原っぱでお日さんにあたりながら、ゆっくりと飲むストゥルムは最高~!!あまりにも居心地がよくって2杯も飲んでしまいました。その間、ルーべは夢の中・・・。なんて和やかなんでしょう・・・。でももちろんずっと寝てるわけもなく、1時間もすればパッチリと起きてしまったので、その後は原っぱにあった作業用のトラックで遊ぶことに。このトラックのタイヤが大きいこと。ルーべの2倍はあるタイヤ!!

この他にもここの広場には子供の遊ぶアスレチック的なものがあり子供にとっても楽しい!!

週末はルーべの遊び相手はクリ子なんで母ちゃんはひたすらカメラマン。ってルーべが生まれてからクリ子、写真を撮らなくなったんですけど・・・。荷物持ちにカメラマンは母ちゃんの仕事。クリ子はひたすら仲良くルーべと遊ぶのみ!!な訳でルーべと母ちゃんの写真は数少ない・・・トホホホホ。