春の散歩

先週一週間本当に寒くて、気温は8度ぐらいまでしか上がらない上に雨に強風・・・もう勘弁して~と音を上げそうになる寸前にお日さんが顔を出してくれました。風もおさまり気温もグっと上がった週末。日帰り温泉に行く途中、ちょっと散歩をしてきました。

この時期、オーストリアでもいろんなところで桜を見ることができます。小ぶりで色も日本のに比べると白いのが多いけれど、でも桜を見ると故郷、日本を思い出します。

お弁当を持ってこりゃよかった!と思わずにはいられないほどいいお天気。あ~次は絶対おにぎりと玉子焼きを持って散歩に行くぞ!!

日本でもよく見たこの植物・・・なんだったっけ?昔おばあちゃんの家にもあったような・・・こうやってみると日本でもオーストリアでも咲いてるものはやっぱり同じ。

ほら・・・頂上が見えてきたよ!ってほとんど登ってないのであっという間に山のてっぺんについてしまった。

山の上からみる景色がやっぱり春らしい。オーストリアはまだ春がきて間もないので緑の色がまだ新緑とまではいかないけれど、これが5月に入れば本当に綺麗な緑の絨毯になる。

時間があれば他のコースも行きたいところだけど、温泉にも行きたいから今日はこれでおしまい・・・。

オーストリアはこれから本当に楽しい時期。どこに行っても自然は綺麗だし、空気も澄んでるし、ちょっとでも時間があったら外に出たくなる季節です。

冬の夕日

お腹パンパンになるまで食べて大満足した後は、夕日が沈む前にお散歩。ってクリ子さん、またこれ急な坂道ばっかりでっせ!ひたすら坂道を登っていくこと1時間近く・・・

だんだん空が虹色に染まってきました。木々の間から見える夕日・・・これ、きっと頂上までいけば夕日が一面に広がっているんだろうなぁ・・・。

急げ・・・行けるところまで行くぞ~!!なんて思うんですがね、あまりに急な坂にね、意思とは反して足が休もうとするんです。なのでその時間を使ってちょいと写真なんかを・・・。

やっと中腹まで辿りつき、一つのベンチがポツンと寂しそうに何故か置いてあったので、そこまで足を延ばしてみると、そこから一面赤く染まった景色を見ることができました。

でも、気づけば月がお目見えではないですか・・・・。GPSで今、私達がいるところを調べたところ、目的地までまだ3分の1しか着ていないことに気づき、このままでは日が暮れると、ここで無念の退散・・・・。

クリ子さん、今度はもうちょっと早くここにこよ~う!!

霧が深いワイン畑

この2,3日、ウィーン周辺は一日霧で包まれている。昨日出かけたブルゲンランド州では200メートル先が真っ白で見えないぐらい。車の運転も一苦労。

そして今日もまた辺り一面霧に包まれる中、今度はウィーンの郊外に住むエアリッヒとカタリーナからご招待をうけ、遊びに行って来た。

自然豊かで古い町並みが続くこの村、ワインの生産でも有名で彼らが住むところから15分歩けば、そこ一面はワイン畑。

ワイン畑に沿ってずっと続く道も凍っていてツルンツルン。ここをずっと歩いていくとウィーンの森に出るらしい。そこのてっぺんにあるヒュッテでお茶でも頂こうと思って、みんなで出かけたのですが、あまりにも霧が深いのと、足場の悪さに断念。

霧の中にず~と続くワイン畑を眺めているだけで私達は十分。春になったら山の上まで行こうね!と約束をして帰ってきたのでありました。新居お披露目パーティーから始まり、クリスマス・・・そしてこの数週間、Zファミリーと毎週、会っているような気がするのは気のせいかな。濃密な付き合いだこと・・・(笑)