下見のはずが・・・

昨日、あまりにもウィーンのお天気がよかったので、朝早くに起きて二人で家中の掃除を急いでして、冷蔵庫に残っているものでお弁当を用意してこの夏に来てくれる両親の為に綺麗な景色や連れて行ってあげたいところをリストアップする予定で車を4時間走らせて山に行ったのですが・・・。

道中から怪しかったんです。前の日があまりにも暖かかったこともあって夕立のような雷と激しい雨に何度もやられ、視界が悪くて車を走らせるのも大変って箇所が何度もあったのですが、その後はパ~と晴れて、また気温も上がって・・・と不安定なお天気だったのでちょっと怪しいとは思ったんです。

でもですね、本当夕立のように10分ほど降ったら止んでいたので、私達が行く目的地はきっとその頃には晴れているだろう・・・・と期待して車を走らせたら、なんと着いたと同時に稲妻。

そしてあっという間に辺りは真っ暗・・・。折角ここまできたのに・・・。まずは雨がやってくるのを待って、それが通り過ぎるまでお弁当でも食べて待っていよう~と雷の中お弁当を食べていたわけですが・・・・(リュックサックの中に入れて歩いていたので、お弁当の中身が全部崩れちゃった)

いつになってもお天気は回復しず、ますます空は辺り一面真っ暗になっていき、気温も10度近くまで下がってしまったので、あえなく退散。この後、帰りの道中にお天気が回復して寄れそうなところを探しながら走ったのですが、結果は散々。でもこのお話はまた明日。(本当はこの山を歩くつもりだったのに・・・)下見のはずが・・・。

天気がいい日はハイキング

イースター休暇中、お天気がとてもよく暖かい日が続きました。そんな日は時間があれば自然を見に行きたくなります。

日曜日は夕方から天気が崩れると聞いていたので、朝早くに起きて今度こそは念願のお弁当を持ってハイキングに行くぞ!と冷蔵庫にあるものでお弁当作りに励み、車を走らせて山へ。

クリ子の今日のオススメコースはまっすぐで歩きやすい、子供でも簡単に行けるようなハイキングコースで進んでいくと滝が出てくるらしい。なかなか順調なすべりだし。

小川のそばに咲く花を見ながら、川のせせらぎを聞き、お握りを頬張り・・・うん、うん・・私がしたかったのはこういうことなのよ~。やっぱり外で食べるお弁当は美味しいねぇ~。大したもの作ってきてないのに、それでもどれもがご馳走に見えてくるから不思議。

さぁ~腹ごしらえもしたことだから、先へ進みますかぁ・・・ってクリ子、段々道が急な坂になってきましたが・・・。

どこかまっすぐな平らな道ねん!この斜面をみて平らな道なんて言ったら、その時はクリ子のことをもう二度と信用しない!なんて言いながら先に進んでいくと、あら?滝が見えてきたではないですか!

まだ春に訪れたばかりだから、雪解け水でなかなかの勢い。迫力があります。

ってまたこの坂道を登って帰るんですか?結構大変そうなんですけど・・・。このハイキングコースって楽なはずじゃなかったっけ?!

Kreuth

お天気があまりにもよかった土曜日。仕事の後、車を走らせてちょっと散歩に行って来ました。

行った先はニーダーウーストライヒ州にあるKreuthという村。のどかな牧草地が広がる村からは遠くから馬や牛の鳴き声、鳥のさえずりが絶え間なく聞こえてきます。

今回、私達が歩いたのはおよそ往復4Kmの道のり。春の景色を見るだけで癒されます。

う~ん、お弁当を持ってきてここで食べればよかった・・・・。だけど仕事の後じゃ、それも無理か?!今度こそは本当にお弁当を持ってハイキングに行くぞ!

牧草地を抜け山を下ると下の方から水の音が聞こえてきます。この散歩道はどうやら川に出るらしい。

たどり着いた先はこちら。ここから先は川沿いを歩くハイキングコースになっていたのですが、時間に余裕がなかったので、今回はここで引き返しました。残念・・・次は午前中のうちにウィーンを出発してこの先も是非歩きたい!