顔面神経痛

IMG_0705.jpg3月に入りウィーンも少しずつ春らしくなってきた。気温も昨日は日中14度ぐらいまで上がり、小鳥が嬉しそうにさえずっていった。それなのに私と言えば、この2日ほど頭が金槌で叩かれたように痛い。顔のあらゆるところが痛く、昨日は薬を飲んで過ごしたのだそう毎日薬を飲むわけにもいかないので、今日は控えていたのだが頭痛がひどくなり肩までこってしまい、今や肩から背中すべてがバリバリだ。あ~急に気温が上がるとこっちでは頭が痛くなるというけれど、ここまで痛くなると問題だ。今日などは頭が痛くて一日イライラしていたら失敗してばっかりだ。一番哀しかったのが卵を使おうと思って卵のフタ(プラスチック)を外そうとしたら固くてなかなかあかずやっと開いたと思ったらケースごとすべてひっくり返してしまった。まだ中には8個ぐらい卵は入っていたのに・・・派手に割りはしなかったものの4個ぐらいはおさらばだ。あ~貴重な卵がぁ・・・他にも頭で思っていることと手が動いてることが全然違ってミスってばっかりで最低な日だった。あ~早く頭いた飛んでいってくれ~!!

IMG_3207.jpgそういや日本に行っていたトーマスが明日ウィーンに戻ってくる。仕事を追えて日本滞在の最後の2日は京都にクサクサに会いにいったそうな。いっぱい京都で色んなところに連れていってもらってトーマスは満足に違いない。クリ子がはよ~トーマス帰ってこ~へんかなぁ・・・京都どうやったか聞きたいのに・・・毎日そればかり言っている。そして今日、用事があり出かけていたのだが帰り道、クリ子の同僚のアンちゃんやヨルグ、シュテファンに出会った。Oyumiche~n,こんなところで何やってるん??いやいや私この近くに住んでまんねん。何してるんって?ただここがいつもの帰り道なだけ。そやったら今から一緒に会社行く~??いやいや行きませんがな。行って何しますねん??なんて話していたら、シュテファンがそういやトーマスとクサクサどうしてるんかなぁ・・ってかなり興味津々に聞いてきた。いやいやただ単に京都案内しはっただけやって。なんもそんな期待するようなこと無いって・・っと言っているのに、3人とも目がギランギランに輝いていた。トーマス~ウィーンに帰ってきたらみんなにクサクサとどうやった??って聞かれるわぁ・・二人ともお可愛そうに・・・・

そんなアンちゃんやヨルグ達は今日仕事を早めに終えて晩からスキーに2泊3日で行くそうな。Oyumichenも来る~??まだ空きあるで~。と言われたが今回はまだ体調があまりよくないので遠慮させて頂きます。また今度ねぇ~、でも誘ってくれてありがとう!

笑う方法

先週末から風邪をひきまだ治りきっていない私。だいぶよくなったもののまだ熱があり体がだるい。だからいつもお喋りのOyumichenもこの時ばかりはさすがに静かだ。クリ子が私が元気か?元気でないか?を判断する基準。それは私が良く喋るか、どれだけ笑うか?だ。

IMG_3493.jpgいつもはOyumiche~n, 少しゆったりとそして静かにしてみたら??なんて言われることもあるのだが、この最近は私をいつも通りのペチャクチャお喋りでよく笑うOyumichenにしたいらしい。その努力がなんだか可笑しいというか可愛らしい。昨日なんかは晩に出かける用事があったのでちょっとお洒落をしドライヤーで髪の毛を巻いていた。そしてドライヤーの音で彼が帰ってきたことに全然気づかなかったOyumichen。そしたらクリ子は洗面所の私の後ろにいきなり現れ、日本語で”ハ~イ・・クリ子さんのお帰りで~す!!”ってポーズをとりながら漫才師のように現れたのだ。鏡に映る嬉しそうに微笑むクリ子を見て、何してるん?今なんていったん?ドライヤーの音で聞こえんかったわ。もう一回言って!!というとまた最初から、どこかにこっそり隠れていて、突然現れたかと思うとハ~イ、クリ子さんの・・・・とやってくれる。あまりの彼の気遣いに笑わずにはいれない。だけどこういう発想がクリ子らしい。

IMG_5260.jpgそして今朝などは夜、鼻がつまってしんどくて寝られなかった為、眠いは頭が痛いわでなかなか起き上がれなかった。するとなんだか人の気配がするではないか。目を開けて見てみるとそこにはクリ子が椅子の上に立って私に見えるようにダンスをしているではないか?お布団の中にもぐりこんでいたから彼に気づいたのはだいぶ後のことだ。クリ子~いつからそんなところでダンスしてるん??風邪ひくで!と言ってもお風呂上りの体に上半身Tシャツの姿で踊ったりボーズをとったりしている。そしてあまりにも下手くそなダンスとポーズなので笑うとニタニタ!!やっと笑った~・・・ってクリ子の方が嬉しそうだった。

いつもニコニコ笑っているOyumichenが好きなクリ子。私がこうやっていつも笑っていられるのはクリ子の努力のお陰なのかもしれない。自分の為にもクリ子の為にもそして家庭が円満にいく為にも早く元気になって笑える自分でいよっと!!(戻ったら戻ったでウルサイと言われるのだが・・・)

IMG_3353.jpgおまけ・・・明日から3月、もう春だ。今月はどこか気が抜けていたから来月はビシっと気合をいれてやっていこっと!

ちび太ワールド!!

クリ子が日本に接する機会はかなり限られている。そして彼は限られた日本人から日本というものを学ぶ。この二年ほどすごく不思議に思っていたことがある。それはクリ子が日本人に会うと急にニタニタかなり気持ち悪い微笑みをし、そして舌足らずな感じの甘えた声で日本語を話すのだ。一体これはどこから学んでいるのかとかなり考えた。

P1000172.jpgそしてある時、ある結論に至ったのだ。それは私の妹の洗脳力だ。クリ子はうちの妹、ちび太がかわいくてかわいくて仕方がない。ちび太のことを思い出すだけでなんかポワ~ンとしている。このちび太、かなりの魔法を持っているらしくこのちび太に会うとちび太ワールドに吸い込まれていくらしい。

たとえばクリ子は私やクサクサと喋ったり久しぶりに会っても”ハロ~”とひく~い声で声をかけてくる。だけどちび太にあったらもうこれ以上素敵な笑顔なんてできないと言わんばかりの笑顔で飛び跳ね、ちび太とハグをする。そしてこの二人の会話が面白い。二人ともかなりおっとりな喋り方で、そして語尾語尾がかわいく延びている。そして二人は絶えず首を可愛く傾げる。私の前ではそんなことしたことないのになんやねん、あの二人!!周りがあきれるほどである。

CIMG2369.jpg彼の舌足らずの甘えた声はそれこそちび太の喋り方とまったく同じだ。すまなかったなぁ・・クリ子。私はあんな甘いキャラクターではないのだ。どちらかというと私は大人の女性を目指してるのだ!いや、ちび太をこうやって振り返ってみるとかなりかわいい奴には違いはない。手紙にはいつもかわいいプーさんやクマさんのシールが張ってあったり、滴の絵が書いてあったり・・・そしてこのはちきれんばかりの笑顔、そら男の人から見たら可愛いだろう・・私からみても女の子、女の子していて可愛いもん。だけどちび太、お願いだからこれ以上をクリ子をちび太ワールドに連れこむのはやめてくれ・・・

ウィーンに帰ってきて約一ヶ月半、今だにクリ子はくま、くま、くま、くま~と何かあると歌ってる。それもとってもかわいい声で。これ知ってる方も多いと思うのですがウタダヒカルが唄っている曲らしい。この前日本に帰った際、ちび太がクリ子にこの曲聴いて~って一回クリ子に曲を聴かせていたのです。私なんてくま、くま~ハイハイわかりました。そしてその一日後にはもうその唄のことなんて忘れていたのに、クリ子はしっかりその唄を覚えていて、ちゃんと正確に最後まで歌うのです。それがボケーと道を歩いていても・・・料理を作っていても・・・あ~この唄がウィーンに広まるのも時間の問題と言っても過言でないぐらいクリ子はウィーンで歌っております。なんで私が教えた唄は覚えんとちび太が教えた曲は一回で覚えるんよ~!!ちび太、すまんがお願いだからクリ子をキミの世界に連れ込まないでおくれ~!!普通の中年男に仕上げたいからさ!! 頼んだわ!