コンビニの存在

この最近何かと忙しい日が続いている。それなのに風邪は一向によくならない。喉の調子や頭痛はとれたが今だに鼻水と熱が下がらない。だけど休んでるわけにはいかない。薬ビバでお薬に頼っている毎日だ。こんな風に体調が優れない上、時間がない時などはコンビニのおにぎりやアルミの鍋に入ったおうどんなどが食べたいのだがウィーンには残念ながらコンビニなど存在しない。

IMG_5283.jpg電車に乗りながら食べられないと思うほど梅干が入ったおにぎりや鍋焼きウドンの絵が頭に浮かぶ。あ~お昼どうしようかなぁ・・・食べないと風邪治らないしなぁ・・・でも手軽に買える出来合いのものなんてビザかケバプしかないしなぁ・・パンっていう気にもならないしなぁ・・・あ~やっぱり胃に優しい白ご飯かおうどんが食べたいなぁ・・なんて考えながら家路につく。

IMG_5287.jpgやっぱりどうしても温かくて胃に優しいものを食べたいが為におうどんを急いで湯がく。そんな時に限って電話がなったりする。しゃべりながらおうどんの出汁を作り、素うどんを作る。(そう・・まな板を出して何か切ってる時間がないのだ)それに山盛りに生姜をすり、立ち食いする。洗い物はでるし、そしてやっぱり素うどんはなんかとってもむなしい。あ~なんてコンビニって便利なんだろう・・お手軽でもっとちゃんとした栄養のあるものが食べられて汚れ物もでない。

体調を壊した時ほどコンビニが恋しくなる。さぁ~もうすぐクリ子も帰ってくるから元気がないけれど野菜たっぷりの中華炒めでも作ろう・・・明日には風邪がよくなっていますように・・

IMG_5285.jpg私も街行く人みたいに早く薄着がした~い!!

ギョッヘェ~!!

この最近体調が優れないワタクシ。来週は忙しくなるのでどうしてもこの週末に風邪を治しておきたかった。だから昨日はどこにもいかず(買い物と図書館には行ったが・・)家でおとなしくし早めに床についたのに・・・朝起きてみたらギョッヘェ~風邪が酷くなってるではないか!喉など前の日には痛くなかったのに朝起きたら声が出ないほど喉が痛い。そして鼻もズルズル。頭もガンガン!!なんでよ~思いに反してドンドン酷くなっていくではないかぁ~。クリ子を起こし、クリ子~喉が痛い!唾飲みこめへん。なんか暖かい飲み物と喉飴取ってきて~・・・

午前中は喉が痛くてイガイガし、口を開けると乾燥して余計に喉が痛くなるのでずっと静かに黙っていたが頭と寒気が酷かったので午前中は寝て過ごした。

IMG_3774.jpgそんな間クリ子は何をしてかって?クリ子はコーヒーマシーンを解体し、お掃除、お掃除。寝ているのに横で掃除機の音やアッ!っていう声でなかなか眠れたもんじゃない。だけどこの最近コーヒーマシーンの調子があまりよくなかったのでいい機会じゃ。全部点検してちゃんと元通りにしてちょうだいな。

IMG_3769.jpg私が見ても何がなんだか全然わからない・・・こういうことはクリ子に任せた!!なんでも自分で直してしまうクリ子。お金がかからなくていいや!修理屋さんに出したら結構なお金がついちゃうもんね。

結局、調子があまりよくなかったのは部品であるゴムが延びてきてしまっていたかららしい。明日新しいゴムを買ってきてまた元通りにしてくれるらしい。頼んだよ!クリ子~!!

一日中寝てるとソワソワして落ち着かなくなるOyumichen。午後は薬を飲んで用事をし、来週の色んな準備をし、晩にはダンス教室に行ってきた私達。薬ビバ~~~!!!そう私のいつもの教訓!風邪は気で治してしまえ!だ。さぁ~週の始まり。明日から頑張るぞ!(頼むから朝起きても喉の痛さや熱や鼻水、全部吹き飛んでいますように・・)

おまけ・・・昨日の皆既月食。残念ながらウィーンは晩、ひどい雨と風で見られなかった。一生涯の中でそんなに見られるものでない皆既月食。スロベニアやスペインやヨーロッパの至るところで綺麗に見れたというのに・・実に残念である。

お雛さん

今日はお雛さんだった。もちろんオーストリアにはそのような文化などはない。今日の朝、クリ子が”今日はオーストリアは特別な日なんだよ”と教えてくれた。聞くと皆既月食らしい。特別と聞くと負けず嫌いな私、”今日は日本も特別な日なのよ!”と張り合って言った。でもどうやってひな祭りを説明しようかと思ったがこれがなかなか難しい。一応雛人形を説明したがあまりピンと来ていなかったので”とりあえず女の子の日なのよ!”と答えておいた。(かなりいけてない説明・・・)

IMG_3750.jpgだけどそれが利いたみたいで今日は一日中、”今日は女の子の日だから僕、Oyumichenのこと守らなくちゃ!”と言ってお昼に少し気分だけでもお雛さん気分を味わおうということになり散らし寿司を作った。

IMG_3753.jpgそれに新鮮なほうれん草とカニカマのおすまし。

IMG_3760.jpgそしてクリ子が折角のお祝いだからと言ってこの前買ってきたおいしいワインを出してきてくれた。お昼からおいしいワインにやさしい日本の味、とっても幸せを感じる。

IMG_3764.jpgそしてデザートはクリ子が会社からもらってきた取りたてのナッツでナッツのソースが入ったパイを焼いてくれた。

たまにはこんな風にゆっくりする週末もいいかもしれない。

おまけ・・・トーマスは無事にウィーンに帰ってきた。そして早速帰ってきてすぐクリ子に電話をかけてきてくれた。すごく元気そうでなにやらクリ子と嬉しそうに大笑いしながら喋っている声が聞こえてきていた。よかった、よかった。仕事も日本滞在も両方上手いこといって。今度トーマスに会ったら京都どうだったか聞いてみよっと。