年越しをたらふくの食事とワインで楽しみ、夜更かしした次の日、元日は我が家はいつもホテルから程近い温泉に一日浸かりにいくことにしてます。一年の疲れをこの元日に流し落とし、これからの一年に備えます。
そして体がふにゃふにゃになるまで休め、エネルギーを補給したら、次の日2日は毎年山を散策。銀世界の山を登ることで、現実から離れることができる私達にとって、どんなに寒かろうが天気が悪くない限り、山のハイキングを楽しみます。
でも今年の1月2日はあまり天気がよくなく、私達が居たところも一日雪。山登りは諦めようかと相談していたところ、ちょうど雪が止み、軽くお散歩をすることにしました。
今回のコースは7kmコース。農家の横の細い道から山に入って、そこからひたすら歩きます。雪はやんだものの曇り空。これが晴れてたら最高なのになぁ・・・。
山の上に行くに連れて雪が深くなり私の膝丈までも積もる雪の中、坂道を雪を踏みしめながら上っていくと、だ~れもいないハイキングコースに出てきます。
お天気がよければ写真もいっぱい撮ったのですが、あいにくの曇り空。写真はほどほどにして、先に進むとあら?一人の地元の叔父さんが何か動物を引きずりながら雪山を下りてくるではないですか?よく見るとコジカでした。叔父さんによるとこのコジカは山の中で食あたりになり、おなかを壊し体力を失い、寒さの中で凍え死んでいったのだろう・・・とのこと。叔父さんはこの鹿を山から下ろすらしい。ってここからずっとこのコジカを引きずってこの山を下りるんですか?すごい道のりだよ・・・。だけど地元の人の動物を大切にする気持ちがよく伝わってきました。
このハイキングコース、大した距離ではないのですが、時間と共に鼻腔の骨がパリンと割れそうなぐらい痛くなってきます。寒さと風の強さで息をするたびに鼻のテッペンが泣くほど痛い。鼻を一生懸命マフラーで温めながら、山を下りてきたらアラ??ソリ滑りから帰ってきた子供達とお母さんに出会いました。このお母さん、スキーと子供二人をソリに乗せて、山を一人で下りていました。恐るべし逞しいオーストリア母~!!