なんでオーストリア人、いやクリ子は人を家にすぐ呼びたがるのだろう・・・それも平日の晩に。
こんな時はいつも勝手に約束を取り付けてきたらチクリと私に嫌味を言われるから、私の前で電話をして、いや~今度の火曜日の夜???うん、うん・・僕もOyumichenも空いてるよ。なんて言いながら私の目を見てくる。そしてうん、うん・・じゃあ、火曜日の晩家で待ってるよ~なんて約束をしてしまうクリ子。とりあえず私に同意を求める為、私の前で電話をするが、もう私には意見など述べるチャンスなどない。後は勝手に決められた予定の日の晩に仕事の後、急いで帰ってきて服を着替える間もないまま料理の準備をしてお客を待つのも後片付けもすべて私の役目。仕事から帰ってきて1時間足らずで何を作れって?!簡単なもんしか私作りませんから!!
そんな今日はクリ子の大親友、ロニーが遊びにきた。日本から帰国して以来久しぶりに会うロニーはとても元気そうだった。3人で白ワインを飲みながら今日の料理、チーズと香草を挟んだササミにオーストリアの香りベーコンを巻いて焼いた物にシャンピニオンソース。それから5つの香草のサラダ。そしてジャンキーなものが好きな二人の為にジャガイモを揚げてフライにした。そしてそれのソースはお好みでいろんなものを。
デザートは昨日、仕事で生徒さんに頂いたケーキを。おいおい、こんなに食べたら太るやん。それもこんな夜遅くに!だけどロニーには何故か気を遣うことなく私にとっても気楽なお友達で食事も進む。
そして何より後は飲み物とちょっとつまむものさえ用意しておけば後は二人をほっといてもいいのが気が楽だ。後は二人でお好きなように時間を過ごしてくれる。たまに顔を出して話に一緒に入っておけばよし。
でも結局お帰りは夜中12時前。ロニーはこれから高速を乗って1時間ほどかけて家に帰るんだとさ。お疲れ様、ロニー! ってまだ今日火曜日よ!トホホホ・・・・
ヒトがいっぱい集まる家っていうのがワタシの理想。
気兼ねなく訪れてくれる家…なんて素敵なの!
きっとoyumichen家があったかいんだよ。
きっと優しい笑顔で迎えてくれるのを知ってるからだよ。
(確かに平日夜にお客さんが来るのは、できれば控えていただきたいけどね…^^;)
いや~Taraちゃん、うまいこと誉めてくれるね。
そんな優しいこと言ってくれるのはTaraちゃんだけだよ。
でもこっちでは人を家に招待するってことが結構当たり前で普通のことなんだよね。初めのうちは、家に人を招待するっていったら完璧に何もかもしなくちゃ・・なんて力んでいたけれど、この最近は手を抜くとこは手を抜いてコツをつかんできたかな。
何事も経験だね・・って歳を取るごとに感じている今日このごろです。
ステキなディナーとおもてなしでくつろげたんだろなぁ~
あたたかい雰囲気が伝わってくるよ!
みんな睡眠時間が短くて平気なんかしら?
前にウィーンを訪れた時、クリちゃんがごちそうを作っておもてなししてくれたことがあったけど、クリちゃんがお料理してくれることもあるのかな??
なおちゃん、そういやナオちゃんがウィーンに遊びに来てくれた時、クリ子が料理作ってくれてたね。懐かしい・・・
うちの家での殿の役割りは、シャワーからあがってきた私に毎朝コーヒーを作って待っていてくれること。そして土曜日は私が午前中仕事なので、仕事が終わったら家に帰るコールをしたら(帰りついでに何か買って帰るものがないか?とりあえず聞いてみるの)クリ子が昼ごはんの用意をして待っていてくれて、キンキンに冷えたワインとできたてほやほやのお料理が待っていることかな。
この二つだけは知らない間に二人の間でできた流れかな。それ以外はほとんど私がお料理してます。
ほとんど毎回同じ料理だけど、とりあえず食べたいもの聞いてくれるし、私の為にワインを冷やして待っててくれる気遣いが嬉しいです。