Omaと過ごす日

昨日、今日と大学入試があった教え子。早速結果が出て審査員満場一致で合格のサインが出たらしく、私の肩の荷も下りました。この数年、この子に手取り足取り教えてきたことが評価されて私自身とても嬉しいです・・・・。

さて火曜日の午後は毎週仕事なので、その日はウィーンのOmaがルーべの面倒をみてくれることになってます。

今日はお天気がよかったこともあって、私が仕事の間はルーべとOmaは二人でお散歩に行ったらしいのですが、お爺ちゃんの奥さんであるアニーと待ち合わせをして、カフェで一緒にお茶をしたらしいです。

そしてアニーに抱っこしてもらい、ご機嫌で寝たらしいルーべ。私といる時はほとんど日中寝ないくせに、Omaが来てくれる日はいい子にして3時間ほど毎回寝てくれるらしく、今日も一回アニーにちょっと抱いてもらっただけで後はベビーカーでずっと寝てたらしいです。

私が仕事が終わった後は、毎回のことながらお散歩から帰ってきた義母と一緒に我が家でお茶をして帰っていったOma。毎回助かってます。明日もルーべの世話宜しくお願いします!!

週末はファミリーデー

9月半ばになり長いヨーロッパのバカンスボケから完全に抜け、公共機関も仕事も完全に元通りに戻りつつある今日この頃。

私の仕事も少しずつですが、以前と同じように戻りつつあります。いやぁ~仕事ができるって幸せなことですね。夏休みもちょこっと仕事はしてたのですが、この2ヶ月近く外の世界から少し離れていたので、改めて仕事をさせてもらえることに感謝!!

さてルーべができてからというもの家族との絆が深まったような気がします。義両親に支えてもらっているからこそできる私の仕事。そして平日は朝から晩までクリ子は仕事に出ているので、必然的に日中はルーべと私だけの生活。段々息が詰まってきて、誰かと話がしたい・・・と思う時に浮かぶ顔が義母だったりします。週に2日ほど私が仕事に行っている間、我が家に来てルーべの面倒をみてくれる義母。私の仕事が終わってから義母が家に帰るまで時間、有難うの感謝をこめて少しティータイムを我が家でするのですが、もう私にとってこの話せる時間が待ち遠しくて・・・。毎週おやつに食べるケーキやストゥルーデルを買って彼女が家に来てくれるのを待ってます。

こんな風に日々義母にお世話になっているのもあって、週末はファミリー孝行をするようになりました。義母の第一の心配はお婆ちゃん。この最近、元気があまりなく何ごともやる気があまり起こらないようで、外にもあまり出たがりません。昔は厳しいお婆ちゃんだったのようで、クリ子以外の兄弟はあまりお婆ちゃんに近づこうとしないのですが、私はこのお婆ちゃんが大好き。なのでこのお婆ちゃんが元気がないのがなんとも寂しくって、この最近は時間をみつけては週末、ルーべを見せにお婆ちゃんのところにいくようにしてます。

昔の人は日曜日はみんな綺麗な格好をして教会などに行ってられたので、お婆ちゃんの年代の人は日曜日に人を訪ねる時はみんな正装。なのでルーべもお婆ちゃんのところに行くときは、ちょっとお洒落をして訪ねるようにしてます。

突然の私達の訪問にお婆ちゃんは満面の笑顔。ルーべに手を払いのけられようがルーべの手を握り、手にキスをし、ずっと笑顔で喋りかけてくれます。そしていつもは人とちょっと距離を持って接するお婆ちゃんですが、昨日初めてルーべを抱いていてジャケットが着れなかった私に、寒いだろうとジャケットを葉負わせてくれ、私の長い髪がひっかからないように私の紙を束ねてくれたお婆ちゃん。10年お婆ちゃんと付き合ってきて、初めてお婆ちゃんが本当に心の扉を開けてくれたような気がしてとても嬉しかったです。

お婆ちゃん、ルーべが大きくなるまで元気でいてね。そしてルーべに色んな話をこれからもしてやってね!!宜しくね!!

ホイリゲ決定!!

10月にするイベントでホイリゲを使おうとこの一ヶ月ほどホイリゲ探しをしてたのですが、やっと行きたいホイリゲが決まりました。

ここのホイリゲ、初めから第一候補だったのですが、車で来る人がほとんどな私達のゲスト、駐車がここは難儀なんです。ホイリゲ街というだけあって、どこもかしこも車だらけで駐車をするところを見つけるのに一苦労と義母に言われ、他のホイリゲを探してみたのですが、やっぱり最後に第一候補だったここに戻ってきてしまいました。

やっぱりお料理が美味しいのと、ウィーンのホイリゲのいかにもという雰囲気があるし、あとここでいろんなお食事会が開かれているので、お店の人のサービスも行き届いていて安心して頼めるんです。

今日は、もう一度お料理の味を確かめに昼食を食べにこのホイリゲに行ってきたのですが、今週は今からが旬なカボチャ週間だったようで、私達もカボチャ料理を頼みました。まずはカボチャのスープ。なにせこの最近、ウィーンは肌寒いので温かいものが頂きたくて・・・。

お食事会で使うワインも何種類か試飲して、赤と白、両方ともお気に入りのワインが見つかりました。

どこのホイリゲでもよく見かける血のソーセージ。それとカボチャの焼きコロッケみたいなもの。

メイン料理は豚のグリルとカボチャソース・ジャガイモ添え。

うん、どれも確かな味!!ここに決定~!!って訳でここでお食事会を開くことに決まりました。後は細かいことの打ち合わせをお店の人としなくちゃいけませんが、ホイリゲが決まって一安心!!ルーべよ、キミのお祝いの席はここでするぜよ!!