かぼちゃスープ

この10日ほどバタバタしていて晩にはもう何をする気力も残ってないので、昨日は早く寝ようと10時頃にはベットに行ったのですが、そんな日に限ってうちのルーべ、寝てたはずなのに、目がパッチリ・・・ベビーベットから笑い声が聞こえてきます。なんでアンタ起きて笑ってるんよ~!!かぁちゃんが今日こそは早く寝るぞ!と決めた日に限って・・・・。その後、授乳をして寝さそうと思ったら、今度は山盛りの大きい方のプレゼントをしてくれ、オムツから下着、着てるものすべてに黄色い染みをつけてくれました。あ~こんな日に限って夜中に染み抜きのお洗濯ですか・・・。思ったようには物事はいかないものです。

さて話は変わって、こちらヨーロッパではこの時期カボチャが旬を迎えます。今の時期、スーパーや市場に行けば色んな種類のカボチャが売ってます。ってな訳で我が家も昨日はカボチャを使ってスープを作りました。

なかなか濃厚で美味しいスープができ、義母も大絶賛。やっぱり旬のものを使った料理は、凝ったことをしなくても素材が美味しいから簡単に調理しただけでも十分美味しい!!

はじめてのピアノ

明日から10月に突入。あらま、あらまと言っているうちにもう10月ですかぁ・・。時間の経つのは早いものです。そしてルーべもそうこうしてるうちに2ヶ月半になりました。

最近はかぁちゃんのピアノの練習に付き合わされて、毎日ピアノを聴かされているルーべ。聴いてるばかりじゃつまんないぜぇ~ってことで2,3日前からルーべもピアノの前に座ってちょいと拝借!!あら、僕はまだ鍵盤を押せないですが・・・・。無理にかぁちゃんに付き合わせるなって?!

そんなルーべですが、ピアノの音を嫌がることもなく毎日母の練習を見守ってくれています。ある一定のフレーズがくると毎回そこだけケタケタケタと笑う声がゆりかごから聞こえてくるから不思議。キミは一体何に反応して笑ってくれてるのかね?

がっつりとエネルギーをつけたい日

この最近、何かと忙しくバタバタしていて体力が少し落ちているように思ったので、エネルギー補給にお肉をがっつりと食べてきました。

気温の差が激しいこの季節。風邪が大流行しているせいか、どこへ行っても風邪ひきさんばかり。産後この時期は一番風邪をひきやすいというのもよく聞くので、そういう時はたらふくお肉を食べることにしてるんです。ってわけで今日はコールドンブルー。豚カツの中にハムとチーズがはさんであるアレです。そして付け合せは決まってジャガイモ。

日本にお住まいの女性の方はこんなヘビーな食べ物は私は食べられないわ!っておっしゃる方も多いと思いますが、これが美味しいんです。意外とペロリといけてしまうから不思議。

その上、クリ子が頼んだスペアリブまでもらってがっつりといかせてもらいました。こういう時は色気よりも何より体の土台作り!!

そして食後のデザートはレストランの帰りにケーキ屋さんによってケーキを3つほど買ってきて家でティータイム。うん!これでエネルギー補給完了!!風邪などひかんぞ!!でも明日体重計にのるのだけはやめておこっと!(笑)