Martini Gansl

秋になると猟が解禁になるので、鹿やウサギ、ガチョウ等の料理を楽しむことができます。これが楽しめるのも秋だけ。なので私達も久しぶりにガチョウ料理を食べに行ってきました。

今回食べに行ったのは、1区から我が家の近くに移転してきたIMMERVOLL。オーストリア料理が楽しめるレストランで一区にお店を構えていた時は結構皆から知られるお店でした。でも18区に移転してきてからはあまりお客の入りがよくないように見えたので、心配していたのですが、この日はほぼ満席。

まずはアペリティフから。ちょいと週末のご褒美に一杯だけスパークリングワインを頂きました。久しぶりのお酒はやっぱり美味しい!!

そして今回のメイン料理、ガチョウ料理。ガチョウをこんがり焼いたものと赤キャベツの炊いたものとジャガイモのお団子の付け合せのスタンダードなコンビ。ガチョウの皮はパリっと中はジューシーに焼きあがっていて、思っていた以上の味でした。

客入りがあまりよくないように外からは見えていたので、お料理にあまり期待をしていなかったのですが、それをいい意味で裏切ってくれるお料理とサービスについついデザートまで頼みたくなった私達。お腹がいっぱいなくせにデザートを一皿ずつ頼んでしまいました。まずはこれまた今が旬な栗のケーキ。ケーキの大きさにびっくりしましたが、とっても軽くってペロっと、気がつけばなくなってました。

そしてもう一つはハンガリーのデザート、Szomlauer Nockerl。他のお店で頂くともっと甘くって重いデザートなんですが、ここのは栗のケーキ同様、甘すぎず軽く美味しかった。

レストランはモダンかつエレガントな雰囲気にしてあるのですが、お店のスタッフやお客さんの雰囲気がよく、とっても居心地がいいレストランでした。家の近くに移転してきたから試しに行ってみようかぁ~と軽い気持ちで行ったのですが、ここはなかなか使えそうです。家から歩いてすぐっていうのも魅力的。これから頻繁にここに通うこと間違いなし!

ルーべ・生後4ヶ月

やっと風邪が完治しました。いつもなら2,3日もあればすぐ治るのですが、今回は何故か長引いてしんどかった。栄養をルーべに吸い取られているからですかね?

さて日々成長の我が家のルーべ、今日で4ヶ月が経ちました。この2週間ほどで急に色んなことができるようになったルーべ。

クリ子に似たのかえらく縦に長く、本当なら6ヶ月までいけるサイズのベビーベットから足がはみ出てます。サイズだけを見ていると生後4ヶ月のチビには見えません。

そして急にいっぱい喋るようになりました。色んな音を出すようになりビックリすることが多々。首もほぼすわり、気がつけばあの小さかった頃が懐かしい・・・。

そんなルーべ、今日クリ子と3人で恒例のケーキでお祝いをしました。先月までお皿を持つことも執着してケーキに向かって口をパクパクさせることもなかったルーべ。日に日に前進です!!私もチビにあやかって日々前進していきたい今日この頃。

チビは今日も元気!

風邪の具合は一向によくなる気配ナシ・・・。今日はクリ子が気を遣ってくれ、昼間は私が掃除している間に義両親のところにルーべを連れて行ってくれました。3,4時間ほどでしたが時間に追われず、ゆっくりと掃除をすることができちょいとストレスも発散。

さてそんな風邪っぴきな私をよそにこの方はお陰様で今日も元気!!一日中、キャッキャと声をあげて暴れ、昼間義両親のところに行ってきたのにも関わらず、ほとんど寝ず!

ルーべよ、そろそろ寝てもいい時間じゃないかい??