Weißenkirchen へ行こう!!

この最近、我が家のチビが活発になってきてもう母ちゃんクタクタです。一人でまだちゃんと立てないくせして、ずっと立っていたいチビ。そしてどこか穴があったらそこにモノをなんでも入れたいチビ。我が家のソファの下は毎日、チビのおもちゃが突っ込まれていて大変です。

さてメーデーで祝日だった昨日、家で朝食をゆっくり食べた後ヴァッハウ渓谷に昼食がてらドライブに行ってきました。

今回行ったのは、Weißenkirchen。

ここは知名度が低いだけあって観光客もほとんどいなくて静か。そしてゆったりとしているので好きな場所の一つです。年に何度かは来てるかな。この時期は桜が満開!

日本の桜には劣るけれど、オーストリアの桜も可愛らしくて好き!

ルーべも桜が気になるようで、触りたくて仕方がない様子。でも油断すると桜の花を摘んしまいそうなチビ。チビよ、花は観賞するもの、摘むものではないぞ!!

突然やってきた大きな箱

今日は祝日だったんですが、久しぶりに何にも予定が入っていない一日っていうのはやっぱりいいですね。時間にゆとりがあると自然と気持ちも優しくなります。

さて先日、クリ子が仕事から帰ってきて直後に”僕、会社に車で行ってくるわぁ・・・大きな荷物が会社に届いてるから・・”なんて言うんで、一体何が会社に届いたのかと思いきや、こんなものが届きました。

クリ子、私に相談もなく勝手にRocket社のエスプレッソマシンを購入。今の家に引っ越してきてすぐにカフェマシンを買い換えたばかりなのに・・・。

ずっとどうしても欲しかったらしいイタリアの本格的エスプレッソマシン。ご丁寧にセットでコーヒー豆を挽くグラインダーまで買って一体この方、何をする気なんでしょう??

でもさすがエスプレッソマニアに絶大な人気を誇ってるだけあって、これで入れたコーヒーは以前のに比べて断然美味しいです。ただ自分で豆の挽き具合を調節して、どれぐらい圧力をかけると一番美味しいのかはまだお勉強中。

これから毎日、これでいれるコーヒーが楽しみ!!今まで使っていたカフェマシンは私の仕事部屋でもあるレッスン室に・・・。ハハハ!これからはレッスンに疲れたら、その場ですぐにカフェが作れるわけですね。これも悪くない?!

ウィーンの森の中にあるホイリゲ

気づけば日本はゴールデンウィークに突入したんですね。なんだかこの数ヶ月、時間が経つのが早すぎて怖いです。時間に置いてきぼりを食らわないようにしなくては・・・・。

さてオーストリアの天気予報では今日は曇り空であまりお天気がよくないとのことでしたが、朝から晴天。なので急いで掃除を済ませてお昼ご飯がてら車を走らせてウィーンの森の中にあるホイリゲに行ってきました。

ここのホイリゲ、いつも車で通り過ぎる度に溢れんばかりの車がこのホイリゲの周りに止めてあって、一体どんなホイリゲなんだ?といつも気になっていたんですが、訪れたのは今回が初めて。

ここのホイリゲの門をくぐるとそこは広大な土地で、入ってすぐにロバやフラミンゴみたいな鳥がいて、その横には子供たちが遊べるようにブランコやアスレチックがいっぱいあります。それを進んでいくと山手に向かってお食事ができるテーブルがいくつも並んでいて、子供たちが遊んでいる空間とお食事をする空間がちゃんと分かれているので、落ち着いていてとってもいい感じ。

テーブルがすべて傾斜にあるので、もし子供たちが遊具で遊んでいても食べながらでも、監視ができるわけです。そして何より今の季節、桜が満開で桜吹雪の中で食べるご飯はもう最高!!

お料理もどれもかなりイケて種類も豊富。そして回転もいいのですぐ食事にありつけます。ただ問題は週末のお昼ご飯時は人気なので注文しても飲み物がなかなかやってこない・・・。(笑)

でもそれもこの景色と開放感ならドンマイ!!山の手の上の方の席を取るとこの通り。テーブルの横にシートをひいて遊びながら待つこともOK!!

ワインを片手にこのシチュエーションは申し分ナシ。これからの季節、我が家が重宝するのは言うまでもありません!!