明日はオーストリアは祝日なんですが、土曜日・・・。週末が祝日って全然嬉しくな~い!!ましてや土曜日。お店が全部しまっちゃうのでお買い物にもいけないじゃないかぁ・・・。日本みたいに週末に祝日があたった場合は振り替え休日にしてくれないかなぁ・・と切に願う今日この頃です。
さてデュルンシュタインの古城への散歩道はなかなか険しいのですが、我が家のチビもかなり頑張って歩きました。最後の方は急な坂道で道もでこぼこしてるのでクリ子が抱っこして上がりましたが、それ以外は自分の足で歩いてました。
観光地でもあるここは、いつ来ても色んな言葉が飛び交ってます。それでも落ち着いた雰囲気があるのは、オーストリア自体があまり観光地として知名度がないから??どこに行っても人で溢れているってことはほぼ皆無に近い国。どこへ行ってもほどよいぐらいの人の多さでとっても心地よいのがこの国。だから美しい景色もゆっくりと自分のペースで楽しむことができます。
古城の上から見る景色はここが観光地だということを忘れさせるぐらいこじんまりとした静かなもの。地方の温かい昔ながらの風景がここにはあります。
古城から違う角度でみた景色がこれ。見る方向によって景色が全然違うのも面白い!
いつ来ても大好きな街、デュルンシュタイン。春、夏、秋と毎年必ず季節ごとに来てるけれど、そういや冬のここはまだかも?今度雪が降った時に一度来てみよう。また違った顔を見せてくれるはず!!

さて先週末、この最近の不調と疲れで気分が悶々としていたので気分転換にバッハゥ渓谷までドライブに行ってきました。
今年は例年に比べて随分早い時期から寒くなったので紅葉もいつもより少し早め。今週末ぐらいがピークかな??





さて今の時期、ウィーンの森で週末だけ広場にワインやちょっとした食べ物のスタンドが出てるので、散歩がてらストゥルムを頂きに行ってきました。
ワイン畑の前の原っぱでお日さんにあたりながら、ゆっくりと飲むストゥルムは最高~!!あまりにも居心地がよくって2杯も飲んでしまいました。その間、ルーべは夢の中・・・。なんて和やかなんでしょう・・・。でももちろんずっと寝てるわけもなく、1時間もすればパッチリと起きてしまったので、その後は原っぱにあった作業用のトラックで遊ぶことに。このトラックのタイヤが大きいこと。ルーべの2倍はあるタイヤ!!
この他にもここの広場には子供の遊ぶアスレチック的なものがあり子供にとっても楽しい!!
週末はルーべの遊び相手はクリ子なんで母ちゃんはひたすらカメラマン。ってルーべが生まれてからクリ子、写真を撮らなくなったんですけど・・・。荷物持ちにカメラマンは母ちゃんの仕事。クリ子はひたすら仲良くルーべと遊ぶのみ!!な訳でルーべと母ちゃんの写真は数少ない・・・トホホホホ。