1.アドベント

あらま、気づけばもう今日から12月。本当にこの数年、時間が経つのが早くて困ります。時間と共に日々成長するチビ。時間と共に退化していく母ちゃん・・・。時間というのは恐ろしいものです。(笑)

毎週、新しい花を居間に活けるようにしてるのですが、この最近ブーケを活けるのも早くなってきました。毎週ブーケを自分なりに作っているとコツがわかってきて、そういや花屋さんで花束を作ってもらう時もこうやってお店の人やってったっけ??なるほど・・・なんて思いながらこの最近はブーケを作ってます。今週の花材費6ユーロ。先週は白いお花にしたので、今週は温かみのある色で作ってみました。お花屋さんのブーケみたいにはできないけれど、ど素人の母ちゃんにしてはこれで上出来!!

さて今日は1、アドベントでした。クリスマスの当日が来るまでの毎週日曜日に蝋燭を一本ずつ灯していくのですが、今日はその第一週の日曜日。義両親が家に招待してくれたのでみんなで祝いに行ってきました。

クリスマスシーズンになると食べるクッキー、バニラキッフェルを食べながら紅茶を頂いて、その後は義父が心を込めて作ってくれた料理を頂いて、みんなで心温まるクリスマスまでの最初の日曜日を楽しむことができました。義両親ありがとう~!!!そろそろ家族みんなのクリスマスプレゼントを考えなくちゃ・・・・。(焦)

今年初のクリスマス市

今日は一日雨でなんとなく暗~い日だったので、外に出るのも億劫になり久しぶりに家でゆっくりと3人でお鍋をなんかをして過ごしました。久しぶりに食べる鍋料理。なんだかお疲れ気味の胃にぴったり!!お野菜はいっぱい摂れるし、お肉類もヘルシーに食べられるし・・・・。ただ問題は匂いが部屋にこもることかな?その後、窓をあけて何回も喚起してるんですが、なかなか取れない鍋の香り・・・。どうにかなりませんかね?!

さて昨日はちょっと街にお買い物に行ったついでにクリスマス市に行ってみました。ウィーンではクリスマス市がもう始まってるのですが、まだまだそこまで寒くないのでなんだかまだ雰囲気がでません。

やっぱりさむ~い雪がちらつくような日にホッとワインを飲みながら回るクリスマス市がいいなぁ・・・。でもチビにとってはこれぐらい暖かい日の方が助かるのも正直なところですがね。

スピッテルベルグのクリスマス市に行ってきたのですが、毎年ここで食べるラクレットが美味しくて楽しみにしてたのですが、今年はなんだか食べてももうひとつ・・・。なんでだろう??お腹が空いてなかったからかな?

それとホットワインを飲んで、デザートにワッフルを食べるのが私達のいつも流れなのですが、人ごみが嫌だったのか、大人ばっかりの世界で退屈だったのか、ルーべがここにいるのを嫌がり泣き出したので敢え無く退散。

ルーべよ、母ちゃんはワッフルが食べたかったよ~。今度は近いうちにまた違うクリスマス市に行ってみよう~!!

日に日に腕白に・・・

我が家のルーべ、この数日で一歳4ヶ月になったのですが、やることが”どうしてそれをする??”と母ちゃんが首を傾げるようなことばかり・・・・。

例えば風船の上に足を乗っけて立とうとする。無理に決まってるやん!!これが危ないと分っていて手加減しながら足を乗せるあたりがどうにもヤンチャ坊主。

かと思えば今度はぬいぐるみが入ったダンボール箱を全部殻にして、ダンボール箱の上にこれまた立とうとする。ダンボール箱潰れるに決まってるやん!!

また違う日は詰め替え式の洗剤の袋(まだ洗剤が半分ぐらい入ったもの)をスリッパ代わりにして歩いてる・・・。

なんで母ちゃんがこうもやって欲しくないことばかり次から次へとするんですかねぇ・・・・。日に日に将来が不安になってくる母ちゃん。アンタのイタズラはこれからどんどん増していくことでしょう。・・・・。母ちゃんはそれが怖いよ・・・。