感謝の気持ちを込めて・・・

今年の夏は暑い日が来たと思ったら、また寒くなったり、暑くなったり・・・なかなか忙しいです。(笑)今週は30度越えの日が続く予想のウィーン。あらら、週末はお友達の結婚式に家族3人で出るのですが、服どうしまひょ?

さてルーべの誕生日の14日の前日の日曜日はいつもチビのお世話をしてくれている義両親とお爺ちゃん夫婦に感謝の気持ちを込めてお食事にご招待。

前前日までこの日のルーべのお誕生日会は無理だろうと半ば諦めていて、理由が理由だけにかなり落ち込んでたのですが、土曜日の朝にアニーから電話がかかってきて、”みんなで話し合ったんだけど、日曜日やっぱりお祝いしようよ!!!”と義両親とお爺ちゃん夫婦が言ってくれたので、この日のお食事会が叶いました。

・・・というのもお爺ちゃんの癌がまた大きくなっていて、検査に行ったらそのまま即入院。次の日から抗がん剤治療が始まって、いつ家に帰れるかわからない・・・って状態で、義父も2週間ほど前から体調を崩していて、高熱でずっと寝込んでいたんです。いつも元気で笑顔で居てくれる二人が病気と戦っていると考えるだけで苦しくて・・・・。でもお爺ちゃんも義父も土曜日にはだいぶ元気でお食事ができそうだから、日曜日楽しみにしてるよ~なんて言ってくれたんです。

会ったら二人とも思った以上に元気ですごく嬉しかった。もうルーべのお誕生日会じゃなくて、快気祝いみたいな気分。みんなそんな食べられない・・なんて言いながらも全部完食してくれて、家族みんなでゆっくりとお食事できたのが何より嬉しかった母ちゃん。

お誕生日ってものを分かっていないルーべ。クリ子と話合って、いつもルーべが笑顔でいれるのはこの4人のお陰。だからルーべを囲んでこの4人と一緒にお食事会を開こうと提案したのは母ちゃん。でも提案してみたものの、当日はあまりにも気を使ってお食事会が終わって家に帰ってきたら、頭がガンガンに痛かったのは内緒。(笑)でもみんなが喜んでくれて母ちゃんは大満足。

最後に家族写真・・・・。お爺ちゃんとアニーはお爺ちゃんが最後の方で寒気がする・・・と顔色が悪くなってきたので、先に家路へ。義両親と5人で久しぶりに写真を撮ってみました。なんで顔が一番でかい母ちゃんが一番手前に座るからすごいことになってます。顔小さくする修正ソフトなんてないかなぁ・・・。(笑)いや、手前はクリ子が座れ!!!

川遊び

本日7月14日はルーべの2歳の誕生日でした。この方、お誕生日が何ぞや?イベントに全然興味がないので、どうして祝ったもんか?と考えましたが、子供は遊ぶのが一番!!ってことで朝から公園で母ちゃんとびっちり遊んで、午後はアニーとこれまた砂場で3時間びっちり遊んで大満足のチビ。その後はアニーとお爺ちゃんとみんなで一緒にお祝いのケーキを食べて、最高の一日になりました。

さて話はだいぶ~ん戻りまして、猛暑日だった週末のお話。ホイリゲでご飯を食べて、向かった先は私達夫婦が息抜きがしたくなるとよく行ったところ。母ちゃん、何せ水が大好きなんで、デートでどこへ行きたいと聞かれたら、水が流れる静かで綺麗なところ・・・なんて淡いデートの思い出はもう昔のこと。(笑)

ここはウィーンから小一時間でこれるBadenの近くに流れるHelenental。よく演奏会前に行き詰ったら、クリ子にここに連れてきてもらったものです。(笑)でも今回は母ちゃんの為ではなく、すべてチビの為。(母ちゃんの時代は終わった・・・悲)

この日はめちゃくちゃ暑かったので、ちょっと日陰になって涼しくって最高でした。川の水はまだ結構冷たいのでまずは川辺で水に慣れる為に砂遊び。

あら?母ちゃん気づいてませんでしたが、麦藁帽子にトンボが止まっていたのね?!なんだかとってもこれだけで長閑な気分になれます。

水に慣れてきたら、さぁ~クリ子と川の中へ入っておいで~~~!!!母ちゃんと一緒で水が大好きなルーべ。川の中から綺麗な石を集めたり、丸太にのっかたり、思う存分遊んでおりました。

川遊びをした後は、お腹がペコペコ。黒パンを口に頬張って、また遊びに出かけるおチビ。何はともあれ元気でいてくれるのが一番の母ちゃんの幸せ!!!これからも元気いっぱいに遊びまくっておくれ~!!

猛暑日だった一日

本日新たにまた新しい単語を言えるようになったチビ。いきなり写真の花を指さしてHana・・・いやHyanaと言ったんで、一瞬何のこと言ってるのかな?と思いもう一度確かめるとまたヒャナ。ハナに聞こえるようで聞こえないようなそんな花ですが、でもこれでまた日本語が一つ増えました!!!やったゼ!日本語!!!

さて先週は本当に暑い日が続き、週末は猛暑と言っていいぐらいの気温でした。どこか涼しいところに行こう~とウィーン郊外の川に行くことにしたのですが、その前にまずは腹ごしらえ。

目的地に行く道中で寄ったGumpoldskirchen。ここ一帯はワイン畑が広がり、街にはホイリゲが沢山。こちら方面に来ると必ずと言っていいほど立ち寄る街です。

あまりの暑さにホイリゲに行く途中で靴を脱いで街に流れる川の水に足を浸しながら歩くチビ。ツルツル滑って楽しいらしい・・・。

街はとってもこじんまりしてるんですが、品があって落ち着いていて個人的に大好き!!!

この最近よく来るのがここのホイリゲ。ホイリゲというよりかはお洒落なレストランと言った方がいいのかも知れません。食べ物もホイリゲ料理というよりかはレストランで出てくるようなものが多いです。

この日頼んだのは鱒の軽くスモークさせた前菜。この鱒が肉厚でプリプリでとっても美味しかった。

それとステーキとあんず茸。いや・・・これは本当にホイリゲ料理じゃなくて一流のレストランの味。このステーキは最高でした!!

それにワインをいっぱいにここで作っている葡萄ジュースを頂いて、大満足!!値段は決して安くありませんが、雰囲気とお料理がいいのでちょっとお洒落な気分が味わい時には持って来いのホイリゲです。・・・ホイリゲの店のリンクを載せておきたかったのですが、お店の名前を忘れてしまってリンクできず。すみません。(笑)