お風呂好き

今、ウィーンでは秋休みで学校がお休みのところが多くって、友達家族はイタリアやイギリス、フランスに飛んでいっちゃいました。あ~羨ましい・・・・。我が家はこの数ヶ月シャワールームの工事なんかで出費が多くてくり子にこの最近収入より浪費の方が上回ってる!!とチクリと言われたので、大人しくウィーンで過ごすことに!!!(泣)ま、たまにウィーンでゆっくりするのもいいものです。

IMG_37368さて我が家のボーイズ達お風呂好き。お風呂に一回入るとなかなか出てこない!!お風呂が好きというよりこの方はお風呂で遊ぶのが好きと言った方がいいかも??お湯全部もう流されてますが・・・。この最近我が家はくり子がスカイと一緒にお風呂に入り、母ちゃんはルーべと一緒にお風呂に入ることが多いんですが、我が家のボーイズおっぱい好き!!何かある度におっぱいをオモチャにして遊ぶ・・。(やめてくれ~!!)ルーべの口癖・・僕、ママのこと大好き~!!だっておっぱいがあるから!!(おっぱいがなかったら好きとちゃうんかい??と突っ込みたくなる母ちゃん) ・・・・な訳で母ちゃんとのお風呂はルーべにとってパラダイスなわけです。(笑)

IMG_37347それに比べてこちらのボーイはとにかく水が好き!!水で遊ばせておけばご機嫌!!!ひたすらキャッキャと言って遊んでます。一人目の時は顔に水が飛んだら拭いてやっていたんですが、そのせいでルーべはいまだに顔に水が飛ぶと嫌がる。これじゃまずいと二人目は水が飛ぼうが顔がお湯の中に浸かってしまおうがお構いなし!逞しく大きくな~れ!

IMG_37353先にスカイとくり子がお風呂に入るのですが、なかなか上がってこない為、お風呂に待ちくたびれるルーべ。母ちゃんが上がってこい!!と言いに行ってもこの通り。ハ~母ちゃん何言ってますの??・・・と上がってくる気配なし。それならルーべもうお風呂に入ってしまえ~!!!!こんなんだから我が家のお風呂は一時間以上かかる!そして寝る時間が遅くなる・・・・。ハハハハハ!!

あっという間の9ヶ月

この数ヶ月、母ちゃん左手から左足まで慢性痺れ。スカイが生まれてからというもの何故か体が緊張した状態でしか寝れない母ちゃん。気づけば手を組んで寝ているか、両手を仁王立ちのように腰に当てて寝ていて、いけない・・・いけない・・・脱力・・・と努めるもののまた起きたらこの格好。これだからいつも体に力が入っていて肩こりがひどくて、そこから痺れがきてると思われるんですが、誰もマッサージしてくれな~い!!くり子ちゃん、あの~ワタクシ、肩こりがひどくって夜もほとんど寝れないんですけれど・・マッサージなんて・・・と優しく囁いてみても、母親というものはそんなもの!!!の一言で終わり!!(鬼)あ~昔のくり子の優しさが懐かしい・・・。
IMG_37327くり子の変貌も驚きですが、我が家のベービーの変貌しつづけてます!!数日前に9ヶ月になったスカイ。悪さ好き!!わざと悪さをしてはケタケタ笑う男。
IMG_37320お兄ちゃんのことが大好きでお兄ちゃんのことをいつも観察しているスカイ。だから悪さもルーべから学ぶのかなかなかの一丁前!!!この笑顔でやってくれるからこちらはたまらない。
IMG_37323でも悪さだけじゃなくて、着実に違う面でも成長していて、つかまり立ち(ハイハイはやる気もないらしくやろうともしない)ができるようになり、歯はルーべの時に比べたら遅めですが、3本生えてきました。

この最近、子供達の成長を見るのが楽しくってたまらない母ちゃん。毎日やんちゃボーイズ達に振り回されてボロボロ母ちゃんですが、その分子供達の笑顔が母ちゃんを支えてくれる。二人のボーイズよ、ありがとう!!

ウィーンの家族

随分ご無沙汰してしまいました・・・。10月に入って思ったいた以上に今学期仕事の量が増えて、子育てと仕事に追われておぼれかけた金魚のようにアップアップしているところにルーべが幼稚園から胃腸にくるインフルエンザーと風邪の両方をもらってきたから我が家は大変。家族4人ともほぼ同時にやられてしまい一週間ほど苦しんでました。滅多なことがない限り、病気でくたばってしまうことのない母ちゃんでしたが、今回は久しぶりにやられてしまいました。当たり前のように普通に体を動かして生活できることがいかに幸せであることか・・・痛感させられました。

IMG_37035さて今までスカイと一緒に仕事をしていたのですが、スカイが成長するにつれて一緒に仕事するのにも無理がでてきているだろう・・と今学期から週に二日義母がスカイの面倒をかってでてくれました。すぐに文句やケチをつける義母でイラっとすることも多々ですが、こういう時はやはり頼りになります!!一日は4時間ほどお世話してもらうので、この日は義父と義母二人で我が家に来てくれて、まずスカイと一緒に公園に散歩に行ってくれる義両親。2時間ほどしたらその後ルーべを幼稚園からピックアップしてその後また公園で遊んでくれる二人。

雨が降ろうが寒かろうがスカイを散歩に連れていってくれる二人。ベビーカーがあまり好きでないスカイは、一時間もすればベビーカーから出たがって泣く・・。そんな時は義父が抱っこ紐でずっとスカイを抱いて散歩してくれる。4時間経って二人が子供達と家に帰ってきてくれる頃には二人とももう当たり前のことながらクタクタ。もう母ちゃん、この二人には頭を上げられない。

まさかここまでしてくれると思っていなかった母ちゃん。ここ一、二年は少し子供達と距離があいていた義母。できることならあまり孫の面倒を見たくない・・というのが態度に出ていたので、子供の面倒を頼むを躊躇してすこし子供達と距離を置いていたんです。スカイが生まれる予定日も何故かその日からバカンスの予定を入れて、旅行にいっちゃった義両親。少し理解しがたかったし、正直寂しかったあの頃。そんなことがあっての今だから正直母ちゃんは驚きを隠せない。

Z家は2年前にお祖父ちゃんが亡くなってからというもの不幸続きで、何人もがこの2年でZ家から去り、そして今、義両親の実の娘が精神的に不安的になり、病院暮らし。そしてつい先日にはスカイの洗礼式に来てくれた叔父さんが病院側の手術ミスで片目失明・・。義両親にとってこの2年間苦しいこと続きで、正直我が子の面倒を見る心の余裕というのは無い。

そんな状態でも二人で我が家に孫の面倒を見に来てくれる二人。母ちゃんには言葉には簡単に表せない気持ちでいっぱい。心から有難う!!

明後日は祝日で休みで明日の晩は少しゆっくりできるので、義両親さえ時間があれば仕事の後、みんなで一緒に我が家で夕食を食べていってもらおうと企んでいる母ちゃん。こんなことでしか感謝の気持ちが現わせなれないから・・・。