ルーべ 8ヶ月

なんだか今日あたりから鼻と喉に違和感が・・・。ちょっと危ない感じがします。来週には日本に飛ぶのに、ここで風邪なんかひいてはられません。ここは一つ用心をして、温かくして今日は早めに寝ます!

さて今日でルーべは8ヶ月になりました。この最近は良く喋り、よく動き、そして一人座りができるようになりました。歯も5本生えてきてこれで噛まれると痛いこと痛いこと・・・。

クリ子が8ヶ月の祝いにスポンジケーキを焼いて食べさせてあげたいと言ったのですが、焼くのは誰?ってもちろん母ちゃん。夜の19時半まで仕事があるのに、そこからスポンジ焼いてルーべの眠くなる前に食べさせてやることはできないし、お砂糖にバターがたっぷり入ったスポンジケーキはまだ食べさせたくなかったので、クリ子に頼んでパンケーキで許してもらいました。

お砂糖ちょこっと。オイルも無し。基本的に小麦粉とミルクで作ったパンケーキ。これにルーべとクリ子が二人で買ってきたフルーツを沢山のせてあげてみました。(ってフルーツは飾りでこれ、ルーべは食べません!)

パンケーキを牛乳に浸してあげてみたのですが、あまりお気にめさなかったよう・・・。でもその代わりに今日、初めてミルクをスプーンで飲ましてみたら気にいったようで何口も飲んでました。

あまりにも気に入ったようでミルクのついたスプーンを口から離そうとしないルーべ。アンタ、それタバコでも吸ってるつもりかい?!

ルーべよ、これからも元気に笑顔でスクスクと育っていっておくれ~!!

毎日元気!

我が家のルーべ、日に日にアクティブになっていきます。もうジッとはしててくれないので、今度の日本帰国が今から恐ろしいです。何十時間というフライトに耐えられるか今からかなり不安・・・。

そんなやんちゃルーべですが、この1,2ヶ月でだいぶこちらの言うことに反応しだし面白くなってきました。

歳をとってからの子育てはなかなか大変ですが、その分感動や楽しみもいっぱい!!母ちゃんはアンタに振り回されながらこれからも毎日を楽しく過ごしていきます!!

ちょっと気分を変えて花

昨日、ルーべが生まれて以来初めて夜に飲みに行きました。というのもお友達のお誕生日会があったので、夜の仕事を終えてから急いでルーべを寝かしつけて夜の9時頃から参加。たった2時間のことだったのですがすごく新鮮でした!!あ~次はいつ夜に出かけられるんだろう・・・。

さてこの3日ほどウィーンは春らしい暖かくて過ごしやすい日が続きました。昨日なんて日中気温19度まで上がり、夜の10時でも外の席で飲んでる人が沢山いるぐらい。ようやくこういう時期がやってきた~なんて喜びも束の間また来週からは雪がちらつく寒い日がやってくるようです。

でも気分はなんだかもう春気分。ウィーンではイースター時期によく飾られる花と言えば水仙。ちょっと春らしく水仙でも買って帰ろうかと花屋さんに寄ったのですが良いのが無かったので、その代わりにこの花束を購入。白がとっても清々しくて綺麗だったので・・・。

お花のお陰で部屋はとってもいい香り。しばらくはこのお花を楽しみます!