世界中で起こっている大不況・・毎日各国のニュースを読んでは、世界経済の先行きに大きな不安を感じずには要られない現状。
そして世界中で株が暴落し、色んな銀行や会社が破産、倒産している厳しい今の状態を見ていて、ウィーンもその打撃は大きいだろうと思っていた。だが、実際フタを開けてみると、小国なせいか、中立国のお陰なのか、独自の道を歩み、それほど不況の打撃を受けてないというのがこの数ヶ月の私の感想だった。
それが2ヶ月ぶりに用事があって今日、街の中心街に出てみると買い物のメイン通りであるケルントナー通りの様子がなんだか違う。
およそ100メートルの範囲で5件近くが店じまいをし、空き店舗になっていたのだ。その様をみて、なんだか体がゾクゾクと寒気が走った。
これも不況の波なのか?それともただ店を閉めた時期が重なったのか?どうにしても至近距離で5件は多いと思う。こじんまりしたウィーン。その中でもいつも比較的、煌びやかな雰囲気をかもち出し、老舗の昔ながらの店が連なっていたケルントナー通り。今ではガラ~ンとした寂しい装いと共に、新しく入る店舗は外国のチェーン店ばかり。
なんとも寂しい。昔は立派な建て物で、中には高級な紳士服が入っていたこのお店も2、3年ほど前から大手の服飾チェーン店H&Mに変わってしまいなんとも寂しい今のウィーン。
どうか不況の波がウィーンにきても、これ以上老舗の店は潰れずに頑張ってほしい。みんなでウィーンのよさを守っていこう~!!
その為にも、ちょっと値段が高かったり、敷居が高くてもそういう店でモノを買ってあげなくてはいけないなぁ・・と痛感する。余裕がなくても、長持ちするモノを、高くっても妥協しずに買って、ずっと大切に使っていくことがオーストリア経済にもオーストリアのよさを守っていくにもいいのだろう・・・その為には市民も頑張らなくてはいけない。
日本でも、よく見るとアチコチのお店が閉店に追い込まれている様子。
貸店舗の張り紙が目立つもの。。。
不況不況とマスコミに煽られ一般市民も消費をためらい財布のヒモをかたく締めている状況・・・冬のバーゲンも心なしか空いてるよ。
昨年冬のボーナスも減額、半額、ひどいところはなくなったりとか皆影響を少なからず受けてるものね。。。
(派遣切りとかリストラとかニュースで毎日聞かされてるわ・・・)
出口が見えない不況だけにツライところ。
そして不況になったら福祉が盛り上がる、なんて嫌な社会。
(職を失った人達が福祉に流れてきて、また福祉ブームが起こりそうな感じ・・・)
日本は世界に誇れる底力のある国だと思うの。
今は踏ん張らないとね・・・
こんばんは。
クリ子さん、寝込んでるんじゃなくて仕事に行ってあるんですね?
・・・それは辛いでしょう。
仕事が始まったばかりで、なかなか休みずらいんでしょうね。
私も、何年か前にお正月休み明けにインフルエンザにかかって休んだんですけど、なんかお正月に遊んでたから病気になったんやろう!ってみんな思ってるだろうな~っと、小さくなってましたもん。
生活が苦しくなると一番に節約するのが衣服だそうで、
そういうしわ寄せもあるのかもしれないですね。
でも、創業○○年も続く老舗がなくなるのは寂しいですね。
名前だけならまだしも、そこで培われた技術が途絶えてしまうのはもったいない。
ひとつの伝統でもあるわけですから。
みんな、なくなって初めてその大切さに気づくんですよ。
いつも思うんですけど、手を差し伸べるべきところをきちんと見極めてほしいなっと。
こうやって言うだけで、自分だって何もできないでいるんですけどね。
うちもそろそろ春闘の時期。
組合活動が盛んなので、なんとか執行部ががんばってはくれると思いますが、去年、会社始まって以来の大赤字だったので苦しいだろうな~。
taraさんと同じく・・・踏ん張るしかないですね。
taraちゃん
そうなのよね、不況になると人は福祉に流れるんだよね。
それこの前ニュースで読んだ。
もちろん人手が足りないところには派遣切れされた人達がちょっとでも仕事を見つけられて、それで生活の糧となっていけばそれは素晴らしいことなんだけど、私としては何年か前に起こった福祉ブームのような形にはなって欲しくないかな。あそこからいろんな反省点や学ぶところがあったから、今回はそれを生かした上で、福祉などについてほしいと私自身は思います。
日本人、ひとりひとりには底力ってものがあると私も思うの。だけどそれを操る政治家や大会社のトップが、今の世界情勢や国の情況に振り回されて、その場しのぎの行動や発言をするから、それに国民は振り回せれて、希望が持てなくなってるんだと思うんだぁ・・・だから、どんな不景気でも一つの頑固たる目標や進むべき道を国民をひっぱるトップ達が示したら、日本人って団結力がすごくあるから力発揮すると思うのは私だけかな?
日本から随分離れて住んでいる私達、日本人からすると、日本人のよさは協調性、団結力、追求性だと改めて感じさせれるんだ。それはヨーロッパ人にはないし、真似できないものだから。そういういい面を是非、日本の人は生かしてほしいと切に願うのでした。
yurara..さん
そうなんですよ・・・不景気に飲み込まれて、老舗のお店がつぶれていくと、そこでその国の伝統も少しずつ消えていくんですよ・・・それがなんとも寂しいですよね。
私みたいにオーストリア人と結婚して、これから何かがない限り、オーストリアで生きていかなくてはいけない自分、だけど私の国籍は日本国籍で、オーストリア国籍はないわけで、ずっと私はこの国で外国人として生活していく、紙の上ではオーストリア人と結婚した、日本人となってる私の身分でも、オーストリアのよさっていうものを私なりに理解し、それを大切にしていきたいという気持ちはあるんです。だからオーストリアの文化や伝統をこれからもどんなことがあっても守っていってほしいと思うし、生涯、日本人である私にとって、日本という国も日本のよさ、日本、そして日本人が持つ誇りというものをいつまでも持ちつづけてほしいと思うんです。
その為にも今は世界中が踏ん張り時だと思うんです。
ファイト~!!