スカイ8ヶ月

早いものでうちのスカイ8ヶ月。二人目なると成長する時間までもが早くなるのか、アッという間の8ヶ月。ルーべが生まれた時は一ヶ月経つたびにくり子とお祝いをしていたのに、二人目はそんなのナシ・・・。これが二人目の宿命?!でも母ちゃんは毎月22日が来ると心の中で無事に元気に育ってくれていることに感謝してお祝いしてるんだよ。

IMG_371188ヶ月になった今、スカイの歯はまだ一本。ルーべは生後5ヶ月で2本葉が生えだして、8ヶ月の時点では何本も生えていたのにスカイは何かとルーべに比べて成長がゆったり。おっとりした顔が表しているように、成長もゆっくり・・・でも二人目はこれでいいんです。(笑)一人目の時はいざ何ヶ月だ!!さぁ、この歳だったらこれができる頃だ~なんて頑張って色んなことをさせていたんですが、二人目はうん、成長ゆっくりでいいよ~!!まだまだおぼこい赤ちゃんでいてください・・・と願う勝手な母。

でも今日ついにつかまりだ立ちをしました。ハイハイをする気配は全然ないのですが、小さい頃からルーべに比べて足がぞうさんのように太いスカイ。その分足首がしっかりしているのか、この一ヶ月ほどほとんど支えなくても立てていて、今日母ちゃんが手を離したら何分も一人で立ってました。スカイ、おめでとう~!!

そしておっとりしてると思っていた母ちゃんですが、この最近本性を発揮しだしたのか、全然おっとりじゃな~い!!!かなりの豆男らしく、ひたすら何かをしていたいらしい・・・。それも一つのこと5分もすれば飽きて、次から次へと違うものに手を出す。まだ自分で移動ができないものだから、それが手に入らないと唸るんじゃなくて大きな声で泣いて意思表示。

ルーべがかなり活発なやんちゃ坊主なので、それに比べたらスカイはおっとり系かと思ってましたが、実はルーべの上を行くかも??母ちゃんこれから先が怖いです。(泣)さてはてこの先どんなボーイに成長するのやら?!

やっぱり最後までついてないバスルーム事情

先々週に42度の熱をあげて一週間ほど幼稚園を休んでいたルーべ。やっと幼稚園にまた通いだした・・と思ったら今度は予防接種で今回初めて熱が出て元気が2,3日なかったスカイ。それも治まってもう大丈夫かなぁ・・・なんて思っていたんですが、この数日スカイがよくぐずる。ついに今晩から熱が出てきて元気がない。熱以外かわりはないので、もしかすると歯がまた生えてくる??(こちらでは歯が生える時に熱が出ることがあるって言われてます。)それとも病気??ちょっと用心して様子みます。

IMG_37267さて我が家のバスルーム、本当なら今日の工事で全工程終了!!万々歳でシャワーが入れる~!!なんて喜んでいたのですが、またもやキャンセルされてしまった・・・。来るはずの業者二名のうち一人が風邪をひいて病欠らしく、その人の仕事に出てくるまでお宅には仕事にいけません!!と昨晩電話がかかってきた、なんともついていない我が家のバスルーム。

もう今までに何度も色んな業者から予定日の変更やキャンセルをされているので、もう驚きも怒りもしないんですがね、なんで病欠なら何故他の作業員を派遣してこないのか・・・それが日本の常識じゃ考えられない!!ここがオーストリアだから通用する口実。あ~日本の仕事に対する手際のよさが懐かしい~!!ってわけでまだまだ我が家のバスルームの工事は終わりそうにありません!!

秋の到来?

先週末から急に肌寒くなってきたウィーン。それまでは9月だというのに毎日30度近くまで上がって夏日が続いて青空が広がってたんですが、この数日ですっかり秋めいてしまいました。もう羽織ものがないと駄目な時期になってきました。

IMG_20160804_164050-001さすがにもう麦藁帽子は今年被らないだろう・・と帽子が入っている棚に片付けようと思ったら、なんだか棚の中が埃っぽいし、汚い。よくみるとなんだか黒いかすみたいなのがいっぱい。あれ、こんなの2ヶ月前にはなかったのに・・・・。やられた!!!!

ヨーロッパには蚊ぐらいの大きさの衣服なんかの布を好んで食べる蛾がいるんですが、それに冬ものがしまってあった棚一段全部やられてしまいました。帽子から手袋、マフラー・・・今までこの蛾にやられたこと無かったのでその威力をなめてた母ちゃん。まるでネズミが食べたかのような布の残骸・・・。帽子もマフラーも穴がいっぱい。そしてよ~くみたら白いものが・・・これもしかしたら蛾の幼虫??もう母ちゃん気持ち悪くって幼虫なんかがついてるもの全部捨てました。だってこの幼虫みたいなの掃除機で吸い取っても取れないんだもん!!

もう気持ち悪くっていまだに胸がムカムカ。母ちゃん、こういうものに弱いんです・・・。日本に行く前にこの棚あけた時はなんともなかったのに、一瞬でやられてしまったようです。明日も引き続き棚の掃除かと思うともううんざり・・・。それにしてもあんなに小さい蛾がどうやってこんなにもいっぱい布をガリガリ食べるんだ??かなり疑問・・・。

写真は我が家の今年の平和だった夏の思い出。この写真を見て母ちゃん、自分を癒します!(暑い日だったのでアニーの庭でお白湯を飲ませてみるルーべ。100パーセント母乳で育っているスカイなので、哺乳瓶からじゃ飲んでくれません。(笑))