昨日の晩の雨に一気に気温がグンと下がってしまったウィーン。昨日なんてシャツ一枚で過ごせたのに、今日なんてダウンジャケット着て出かける始末。これがウィーンの典型的な4月の変わりやすい天候なんですが、毎年のことなんで分かってるつもりなんですが、体はこれについていきません。あ~また早く暖かくなっておくれ!!!
さて来週からイースター休暇。だんだんイースターが近づいてきました。イースターは義理両親のところで家族と過ごすつもりなんですが、昨日義母が我が家に来たついでにこんな飾りをして帰っていきました。
毎日忙しくして大変だろうに世話好きの義母。何やらカバンから箱を出しだしたと思ったら、”もうすぐイースターだからこれ飾ってもいいかしら??”と出てきたのはイースター卵たち。オーケーを出すと一人で楽しそうに飾りつけをして、出来上がったものを見たルーべが喜んでるのを見てとっても満足げ。(笑)要らないものもいっぱい持ってくる義母ですが、今回はナイスジョブ!!可愛い飾りつけで玄関ルームが一気に温かみをもたらしました。有難うクリママよ!!これを見習ってもう少しイースターの飾りつけ頑張ることにするよ!!

昨日の公園での3歳児ぐらいの女の子とのやり取り。ルーべに”アナタの鼻どうしたの??”と聞いてきた女の子。ちょこっと離れたところで様子を見てたのですが、まだ上手に喋れないルーべは、ジェスチャーでこける真似をして、そして顔を地面につけて、こうやってこけて擦りむいたの・・・と説明してました。なんだかその二人のやり取りを見て、ちゃんと子供同士で会話が成立してるんだなぁ・・・とルーべの成長を感じた一コマでした。
さて週末にやった母ちゃんの仕事場兼書斎の改造計画・・・やっと形になってきました。最近居間に新しいソファーを買ったので、今まで使っていたソファーを母ちゃんの仕事場であるピアノの部屋に入れたんです。このソファーが大きいこと・・・・もう場所を取って仕方ありません。いろんな方向に入れては部屋を眺めてみるんですが、どうも納得がいかない!!ってことで本棚からピアノ、すべて配置を変えてみました。