天気に恵まれた今回の旅

春になって薄着になったせいか体がぶよぶよしているのが気になって仕方がありません。お腹回りにお尻・・・・歳というものは怖いものです。これは意識して運動をしなくちゃ本当にやばいことになりそうです。(泣)

さて今回の旅、お天気に恵まれて5日間とも過ごしやすい陽気でした。最初の2日は風がきつく寒くも感じたのですが、後の3日は暖かい日で青空が広がりました。これぞ私がイメージしていた春のブルージュ!!

観光の合間に毎日できるだけチビを放牧?できるところに連れていってエネルギーを発散させるのですが、この日はブルージュで2番目に大きくて地元の人に愛されている公園に行ってきました。

お天気がいいとそれだけでなにもかもが輝いて見えて楽しくなるから不思議。

鴨やアヒルさんにパンをあげたり、丘を走って下ったり、落ち葉で遊んだり・・・ルーべだけじゃなくて見てるこっちまでなんだかとっても楽しい気持ちになってきます。

そして喉が渇いたらベルギービール。そして小腹が減ったら焼きたてワッフル。どんなけ今回の旅を堪能するの??と自分で突っ込みたくなるぐらい羽をのばさせてもらった今回の旅。もう次のバカンスのことを考えている自分がいるから怖い・・・。

Dammeに半日遠足!

ブルージュに滞在していた間、晴天に恵まれ気温もグッと上がった日が2日ほどありました。ブルージュだけだとルーべのエネルギーも有り余ってきたので、ブルージュから船で30分ほどの街Dammeに半日遠足に行ってきました。

ちょうどDammeに行った日にブルージュのブルグ広場に毎週一回だけのマルシェが開かれていて、色んなお店が出展していたのでそこで焼きたてパンやら鶏の焼いたものや果物を買い込んで出発。これをお昼ご飯にしよう~!!

ブルージュの郊外から出ている船なんですが、運河をゆったりと長閑に走ります。そこから見える風景は牛であったり、羊であったり・・・・。

私達の宿泊先の主のリビア叔母さんによるとDammeはブルージュに住む人のセカンドハウスとしてみんなの憧れらしいのですが、古い街をそのまま残そうと新しい家を建てるにも規定が多いらしく、ほとんど新しい家は建てられないらしいのです。でも住みたい人は多いので家の物価は高騰するばかり。

街自体はこじんまりとしてるのですが、どの建物一つとっても大切に愛情を込めて作られ維持されているのが分かります。そして街からちょこっと離れるとそこにはなんとも長閑な風景が広がります。

これぞフランダース地方と言われる景色がそこに広がり、ルーべだけでなく私達も大喜び。馬や羊なんかを見ながらマルシェで買ってきたお昼ご飯を食べる幸せはなんとも言えません。ルーべものびのび・・・お花を摘んだり、馬に草をあげたり、土を掘って蟻さんに遭遇して大ハッスルしたり・・・。(笑)

いっぱい太陽を浴びて自然と触れあったら、喉が渇いてきたぜ~!!街の方に繰り出してちょっとビールでも飲もう!!

母ちゃん達、ここに来る前にしっかりとリビア叔母さんから美味しくビールが飲めるお店を聞いてきてたんです。お店の名前はTante マリー(マリー叔母さん)だったかな。中庭があってそこでゆったりとビールを飲みながら休憩できるがいい!!

お昼ご飯はしっかりと食べたので、ここではデザートを。アップルパイとラズベリーのパイ。どちらもさすがお隣はおフランス。オーストリアでは絶対食べられないような上品な味でもう母ちゃん大満足~!!

母ちゃん、あまりにもここの居心地がいいのでビールを3杯も頂いてしまいました・・・。ハハハハハハ~!!これで夜はばっちりと熟睡できますぜ!

夕方のお散歩

毎日思い存分遊んだ今回の旅。朝食を食べたら、街に繰り出して色んなものを見たり、ルーべの遊びに付き合ったり・・・そうこうしてるうちにルーべは眠りに落ち、眠っている間に大人はお買い物や街をゆっくりと散策。あ~大人の二人の時間ってこんなにゆったりと優雅に過ぎていくのね~って知ったのはこの最近。(笑)ルーべと一緒に過ごす時間も楽しいけれど、二人だけのこう静かに進む時間も二人にとっては心地よくって、毎日この時間を堪能してました。

さてちょっとホテルで休憩して、疲れを取ったら、毎日夕方のお散歩。この日はブルージュにまだ残っている3つの風車を見に行くことにしました。

前回の滞在の時は時間がなくってここにはこれなかったんです。観光バスでちょこっと回っただけ。でも今回はルーべが風車が大好きっていうのもあって、風車がある丘まで行って来ました。

とっても小さくて愛らしい風車なんですが、下から見上げるとそれでもやっぱり大きくて、ずっと見てると目がくらんできて平衡感覚を失いそうになります。

大好きな風車を見たら喜ぶかと思ったのですが、この方はそれよりもこの丘に咲くお花の方に興味があったようで、母ちゃんにタンポポや蓮華をいっぱい摘んでくるのに大忙し!

こんなに外は明るいんですが、この時点でもう夜の19時半。今から夏にかけてこの時期のヨーロッパの夜は明るいので時間の感覚がなくなります。だけどちょっと寒くなってきたので、そろそろ退散・・・。

日が射さないと急に寒くなって、この方もこの通り。毛布なんかをぐるぐる巻きにされてるんですが、それでも寒い!!

この後は運河沿いを歩いて風食を食べに行ったのですが、ちょっとしたところを歩いているだけでも街並みが綺麗。

滅多に家族写真なんか撮らないのですが、観光客に写真を頼まれたついでに私達も一枚撮ってもらいました。3人で写真に写るってことがほとんどないからなんだかとても新鮮。でもクリ子も母ちゃんもベルギービールの飲みすぎで酔っ払い~!!ハハハ~!!