仲間たち

3月から一ヶ月間通いつづけたドイツ語学校。今日で一応このコースは終わりを遂げた。今から振り返ってみると我らのクラスは私にとってとてもお気軽コースで苦痛に感じることもなく毎日楽しくドイツ語コースに通うことができた。良くも悪くも私達の先生がとてもラフな方であったが為、ある時はそれが心地よく、ある時はお金払ってるんだからもうちょっとちゃんと教えてよ~なんて思ったりもした。でも毎日結構忙しくしている私にとってはこれぐらいお気楽な方が続くのかもしれない。

IMG_5331.jpgドイツ語コースに毎日通ったからといって目に見えた上達はない。頭の中にそれなりに知識が入ったとしても実際に喋る時に生かされているのはほんとごくわずか。長さにして1mm程度だろうか?だけどこれを毎日クリ子との会話の中で使っていくことによっていつかはスムーズにちゃんとした文法で的確なドイツ語で人と会話ができるよう一歩でも近づきたい。

今日、このクラス最後の日はみんなでカフェでお茶をした。なかなか楽しいひと時だった。この一ヶ月の間に仲良くなった友達もいる。毎日夜中に復習をしたりたまにテストなどもあり、朝の6時頃から勉強などをしてみたりしたこともある。一ヶ月間を振り返ってほとんどドイツ語は上達していないがなんだかドイツ語コースが私の息抜きの場所でもあったことに気づく。来月も私はドイツ語コースに通うつもりだ。今日、なぜかとっても気分がいいのは一緒に一ヶ月勉強をした仲間達のお陰なのかもしれない。仲間よ、ありがとう!!

夏時間がやってきた

土曜日から日曜日の晩にかけて冬時間から夏時間に切り替わった。すっかりそのことを忘れていた私達。日曜日の朝起きてみたらアラ!大変。もうこんな時間??なんで、なんで・・ありとあらゆる時計を見て回るOyumichen.時計によって一時間の時差がある。あ!今日から夏時間なんだぁ~。すっかり忘れてたよ~!クリ子を叩き起こし、クリ子~もうこんな時間やで。さぁ~シャワー浴びて!!

IMG_5329.jpg夜中、寝ている間に夏時間に切り替わるので気をつけていないとすっかりそのことを忘れてしまう。いつも3月の最終日曜日って決まっているのだがこの最近、バタバタしていたこともありすっかり忘れていた。日本から来たばかりの頃は色んな人が”明日から夏時間に変わるから気をつけるのよ!”なんて教えてくれていたが今や誰も教えてくれないし、どこに行ってもそんな話題などでない。だから覚悟をしていないとなんだか一時間損した気分、そして寝たりない気分になる。そう!夏時間に切り替わる時は一時間分、時計が一瞬のうちに回って本当なら6時のところが7時をさすのだ。そうその日だけ一時間少ないのだ。

IMG_5330.jpgクリ子とその一日、なんだか一日中眠いね・・なんだか寝たりないね。体がなんだかついていかないね。などと話していたがこれはきっと気分の問題だろう。頭の中に一時間損したという考えが大半を占めているのだ。

だけど夏時間になって日本との時差は8時間から7時間に変更になり、そして何より日が長くなったように感じる。8時近くまで明るくなってきた今日この頃。もう春だね。街にはイースター(復活祭)の飾りがいっぱいでそして公園には沢山の花が植えられ、花屋さんにはいっぱいの鉢物が売られるようになってきた。

春バンザイ!日が長くなり、いつもどんよりしていた冬の空が今や青空でいっぱいだ。これから気持ちいい季節が来るゾ!春ビバ!紫外線でソバカスが増えることを除けば・・・

IMG_4199.jpgおまけ・・・新しいお惣菜を作ってみた。切干大根で本当は千切りが作りたかったのだがクリ子が苦手だと思い、水で戻した切干大根とワカメをごま油で炒めたものにお醤油、お酒、お砂糖を少し加えて炒め、火を止めてからシーチキンとすりゴマ、マヨネーズと七味を混ぜたもの。いかにもクリ子が好きそうなものだ。これ思ったよりいける。酒のツマミにもってこいだ。切干大根の歯ごたえがなんとも言えない。

IMG_4198.jpgそれと新ジャガ。私はあまりジャガイモが好きではない。だけどたまにクリ子がジャガイモ料理を異様に欲しがる。ってな訳でジャガイモをお醤油、米酢、ガーリック、カレー粉で下味をつけたものを揚げてみた。お誕生日のプレゼント効果はこんなところに生かされる!っていつまで私、クリ子の好みの物ばかりを作らさされるのだろうか?

だけどクリ子ただいま、ダウン中。今日あたりからどうやら風邪をひいたようだ。熱で体がだるいようで元気がない。明日までによくなってくれるといいんだけど・・・・

クリ子どうしちゃったの??

今日も一日朝からずっと雨。そんな日にはお買い物が最適だ。朝から洗濯物、掃除、床拭き、そして食料の買出しに行き、あ~今日は一日家の雑用をして過ごそうかと思っていたらクリ子がアウトレットに行こうと言い出した。何やらお誕生日プレゼントを用意する時間がなかったからアウトレットに行って何かプレゼントしてくれるらしい。

ハイハイ、喜んで行きますとも!!車の中で何がほしいの?何が必要なの??と聞かれ、欲しいのはカバンにお財布かなぁ~。必要なのは春先のコートとか靴とかかなぁ~なんて言っていた。

IMG_4104.jpgアウトレットで色んなお店を見ているうちに大体決まってきた。よしクリ子に靴とお財布を買ってもらおう!しめて大体100ユーロちょっとだ。これならいいだろう!!なんて思っていたらクリ子がこのカバンどう??って持ってきてくれた。それってBallyのカバンやん。お洒落で品があって欲しいけれど高いやん。もうちょっと他のお店見ようよ~。でもクリ子はBallyで見た黒のカバンかベージュのカバンが品があってプレゼントするならそれがいいらしい。アナタがそういうならじゃ、この黒のカバンにさせて頂きます。ってホント大丈夫なの?クリ子??じゃあ、このお財布、自分で買うわ。え~って、それも買ってあげる。Oyumichenの財布もう破けてるし。なんて言っているうちにBallyで3点も購入してくれた。その間もクリ子にどうしたん??熱でもあるん?それとも私になんか負い目でもあるん??なんて疑いの目を向けながら滅多に物などプレゼントしてくれないクリ子にアリガトウとお礼を言いつつもハテナが頭に5個ぐらい浮かぶ。どうしちゃったんだろう、クリ子??

IMG_4100.jpgあまりにもいっぱいクリ子にプレゼントしてもらったのでどうしても必要な靴は自分で買うことにした。こんないっぱい紙袋を持ってお店から出るのなんて初めてだわぁ~。でもここのアウトレットのいいところは物にもよるが大抵、もとの定価の50パーセントから70パーセント引きなのだ。だから街中で普通のお店で買うより質がいい物を安くで買えるのだ。

クリ子ありがとう~!大事に使わさせて頂きます。その代わり頑張っておいしいご飯作るね! それからこれからはまたちゃんと節約するから今日は許してね。

IMG_4084.jpgおまけ・・・早速、晩にクリ子が揚げ出し豆腐が食べたいというので作ってみた。お豆腐を揚げている間、パチパチとお豆腐からの水気で油が飛んで大変だった。(ちゃんとキッチンペーパーで水気を取ってから揚げたのにも関わらず)やっぱり揚げ出し豆腐はお店で食べる方がおいしい。