マメ子ことクリ子が私が寝込んでる間、台所でなんだかガタガタしていた。何かを料理してる様子でもない。何かをその後、食べてるわけでもない。でもガタガタ、朝と晩に音がしてくる。キッチンに飲み物を取りにいってもキッチンは綺麗なまま何も変わりがない。
一体、クリ子は何をしているのだろう・・・と頭に??が浮かぶ日が数日。正体は、パンを一から自分で作りたいとサワードウを作っていたらしい。小麦粉と水だけで作るパン種で、一定の温度に保ち醗酵させてパンの膨張剤として使うらしい。
一から自然のパンを作るのだ!と張り切って彼が作ったパンがこれ。ヨーロッパではよく家庭で食べられる一般的なパン。これを仕事から帰ってきてから夜中に捏ねて、練って、醗酵させて、オーブンで焼いて・・・やっぱりマメな男です。
だけど焼いたことに満足し、ほとんど食べないクリ子。作ったなら責任を持って食べてくれ~!!病み上がりの私にはこのパンはまだ重すぎて食べられないだよ~。冷蔵庫には次のサワードウが待ってるんだけど、だれか完全有機パンを食べてくださる方、おられませんか?
ってこの前買ったばかりのパン焼き機は??なんて思っておられる方もおられるでしょう・・・。あれ一回焼いただけで壊れてしまい、今修理中。お店にある一番、高いやつを買ったのに、これだもん。やっぱりシンプルなパン焼き機の方がよかったのかな?!
は~い!食べます!!食べます!!笑
うん、わたしもそのひとりかも?←パン焼き機は~?笑
でも、でも、本当にすごい!クリ子さん!
やっぱ製菓部門の師匠だわ~~~笑
で、作ったことに満足して、食べるのが二の次なのも師匠似?笑
このまま街で売ってもいいくらい本格的!!
なんか、このままにしとくのは、もったいないな~~~。
(うちのクリ子をどうする気?って詰め寄られそう~笑)
いや~お店を一軒任せたい!!くらい!!
それにしても、少しずつでも体調が回復してよかったです。
oyumichenも、わたしと一緒で、気持ちが先行して、体調のことをわすれがちなのよね?
で、ついつい、あれも、これもってやってしまって、気づいたときには身体が悲鳴をあげてるっていうか・・・。
最近は、何をするにも身体と相談しながらやってますよ~?
↑えっほんとかね?って言われそうだけど。笑
だって、いくらきつくても、会社には行かないといけないしね?
自分が辛いだけだもん・・・って少~しわかるようになりました。笑
なので・・・お互い無理しないように、のんびり行きましょう~。
yurara..さん
食べにきてくださ~い!!
フレッシュなうちにと食べられない分は切って冷凍庫に保存してるんですが、今度は冷凍庫の方が満杯になってきて!焼きたてのまま、一斤もらってもらえると嬉しいです!!私ね、クリ子には声を大にしては言えないですけど、ドイツの重くって、ちょっとすっぱいパンみたいなの苦手なんです。(笑)だからこれ焼かれるとちょっと億劫で・・・・。でもゲルマン人はやっぱりこのパンが好きなんですよねぇ~。育った環境の違いってのでしょうか?こんなところにでも出ますね!(笑)
いい案ですね。作るのが趣味で、食べるのは二の次っていう我がパートナーはお店で作ったパンを出せば、自分は食べなくても大丈夫ですものね。
ってパン食べるのも大好きなのですが、作っただけ、食べることに追われてしまうこのプレッシャーがなんとも言えないですよね。
是非是非、ウィーンにハイジのパンじゃないけれど、クリ子のパンを食べにきてください!
実は、うちはパン好きなんです。
近所のパン屋さんから、いろんなおいしいパン屋さんがあると聞けば
そこへ買いに行くほど。
ドイツパンって、こっちでは「スベンスカ」が有名ですよね?
小さい頃、よく母がここのパンはおいしいと言って買ってきていました。
今のお気に入りは、自宅から車で10分ほどのところにあるパン屋さんの「かぼちゃの大納言」!!
冗談抜きで、あればあるだけ買ってきます!笑
そのくらいおいしいです。ふふふ。
それと、大丸に入っている「MAISON KAYSER 」。
ここのハード系のパンが大好きなんです。
デパートなので、少々お値段も高いのだけど、ここのはお財布を気にしないで買うことにしています。ふふふ。
あ~ひとっ飛びクリ子師匠のパンを食べに行きましょうか!!!
yurara..さん
そのかぼちゃ大納言!食べてみたい~!!!
日本のかぼちゃの甘くって濃厚な味が凝縮されてるんだろうなぁ・・・。
あ~もうyurara..さん、これ私には毒です。もう読んだだけですごく食べたくなってきました!! (笑)
こっちには日本のような甘くて、濃厚なかぼちゃがないんです。
北海道っていう品種のかぼちゃがあるですけど、日本のに比べると甘さも、あの濃厚さもなくって、サラリとしてるんですよねぇ・・・。
だからこそ、日本のかぼちゃが恋しいです!!
「MAISON KAYSER 」っいうお店は知りませんでした。
今度、日本に帰った時に京都の大丸でチェックしてみます!