節分

今日は節分ということで、我が家でも太巻きを作った。

クリ子にできるだけ日本の文化を知ってもらいたいと毎年、節分やお雛さん、そして端午の節句や七夕やお月見、節句ごとにその意味を説明し、それぞれの節句ごとに食べる代表的な食べ物を家で作っている。

今回は仕事の後ってこともあり、冷蔵庫にあった材料で即席絵恵方巻き。中にはサーモン、ほうれん草を軽く湯がき味付けしたもの、そして蟹かまぼこ、たくわんだ。

ごめんよ~本当は椎茸、かんぴょう、高野豆腐に三つ葉、たまごとかが日本の黄金取り合わせなんだけど・・・まあ~クリ子にとっちゃ、なんちゃって太巻きの方が食べやすかったりすんだけどね。彼の分にはちょいとマヨネーズなどを入れ、カルフォルニア巻きを意識した西洋人でも食べやすいものに。

クリ子に今年は東北東だよ~その方向に向いて、お願いごとでもして、その太巻き丸かじりしなはれ~!!というと、おもむろにGPSを出しだす彼。なんとクリ子らしいんだろう・・言われたからには正確な東北東の方向を向いて食べたいらしく、”Oyumichen! この向きが東北東とGPSは言っております!こっちを向いてこの太巻きを一気に丸かじりすればいいんでしょうか?”と聞く。

そうじゃ、そうじゃ、そっちを向いて今年のお願いごとしてそれをかぶりつけばいいんじゃ。

そこでパクッといったクリ子。”ところで日本じゃ、この巻き寿司食べる以外に、他に何か特別な食べ物とか食べないでしょうか?そういや、去年、Oyumichenはこの日、豆まきをすると言ってましたが、我が家は豆まきしないんですか??”

太巻きを作っただけで十分、節分を味わった気分になってもらえるかと思っていたが、甘かったようだ。豆まきにあと、鰯の焼き魚も食べたかったそうな。

すまんが、それは節分の日に日本で食べてくれ~!!

“節分” への4件の返信

  1. 見事な巻き寿司!!きれい!
    私もお正月なんかに巻き寿司を作ったりするんですが
    なかなかきれいに巻ききれないんですよ~。
    まだまだ研究の余地あり!ってところでしょうか?
    だからこんなに巻き終わり?がきれいなお寿司をみると
    すごいな~っと感心します。
    ところで・・・
    節分に太巻き寿司を食べるっていつからの「ならわし」?
    でしょうね?
    私が知ったのは、2~3年前です。
    でも、一度もそれをやったことがありません。
    そう言えば、きのうの通勤電車の中で「今年は○○の方角・・・」って女の子たちが話してました。
    「それって、どの方角?」って、あ~でもない、こ~でもないっと話してましたが、GPSとはさすがクリ子氏!笑
    それが一番やん!!笑
    日本にある色々な行事をちゃんと大切にされているなんて
    素敵なことですね?
    私も見習わなくてはっと思います。

  2. えっら~い!!!

    私はayaが熱を出していて買い物に行けなかったことを言い訳に・・・

    サボりました(笑)

    あとで母に怒られました~
    いわしにヒイラギ、太巻きは必ずしなさいって。
    私は欠かしたことなかったわよっ!そういう行事を大事にすることが食育です!って。

    でも、ちゃぁ~んと豆まきはしたよ。
    鬼役のhiroに豆を投げつけられ随分痛い思いをしたけどね(反撃する鬼ってどうよ?)

    そうそう、東北東を向いて丸かぶりするとかいうの、アレ、TVのコマーシャルのせいかな~ayaでも知っていて「ママ、今日はどれをどっち向いて食べたらいいの?」って・・・
    ゴメン、だから作ってないです、今夜はハンバーグです、無理です・・・

    私も来年はoyumichenを見習って作ります、とココで宣言しておくわっ!

  3. yurara..さん

    ありがとうございます~!!
    なんだか誉めていただくと照れますね。

    今回はブログに載せるってこともあって、作る前に巻き寿司の巻き方のポイントっていうのを、実際におすし屋さんを経営されている方がネットに載せてられたので、そこからヒントを頂きました。ネットさまさまです・・・トホホホ。

    恵方巻は調べてみたところ、いつが起源かっていうのは定かでないようですが、Wikipediaによると江戸の終わりから明治初期にかけて祈願事として始まったようですよ。主に関西の方から始まったようです。

    関西にはこの風習が根付いているのか、私は小さい頃から節分の日は豆まきと巻き寿司と鰯を頂いていました。丸かじりする太巻きが好きで・・・パクパク食べてました。

    今年はどちらの方角の方を向いて太巻きを食べるっていうのはネットが普及したこの最近知りました。

    関東の方では昔からどこかの方角の方向いて食べてられたんでしょうかね??関西には、それはなかったような・・って私が知らなかっただけかも??

  4. Taraちゃん

    こんな機会がないと日本の文化について教えられないし、こんな時ぐらいしか、私もちゃんと日本の物、作らないから・・だから一つのけじめとして、節句ごとやお祭りごとにちょっとでも日本らしいものを味わってもらえるように心がけてるの。

    私も日本にいた時はそんなこと意識しなかったんだけどね。日本から離れてみて、初めて、こういう日本の文化大切にしていきたいなぁ~次の世代に伝えていきたいなぁ・・なんて思うようになりました。

    外国に住むと、なぜか知らないけれど、日本という国、文化、しきたりを尊重していきたくなるんだよね。不思議だね。

コメントを残す