クリ子と付き合いはじめてZ家と過ごすクリスマスもこれで9回目。毎年必ず出席している私もなかなかなもん?だと思うけれど、ここの家族のクリスマスイプの風景が変わらないのもまたすごいもの。
何年前からこのメニューなんだろう・・・この家族では24日の晩、かならず魚のフライだと決まっている。その付け合せはジャガイモのサラダ。これはどんなことがあっても揺らぐことのないこの家の王道のイブメニュー。
これを作るのは毎年、クリ子のお父さんの仕事だ。朝から、もみの木を買いにいき、その後市場に行って、その日一番新鮮なお魚をいっぱい仕入れている。それを下ごしらえして、すべて用意するのはお父さんの仕事。お母さんはこの日はテーブルセッティング専門。
今年は2種類のお魚を頂いた。その中でも美味しかったのが、市場で一番活き活きしていたというタラ。肉厚でジューシィーで美味しかった。そして食後は毎年恒例、お母さんのギターに合わせて、クリスマスソングを歌う。みんなではもってなかなかな3重奏、いや4重奏だ。
この家では私がブログを書いていることは皆知っていて、みんながそれぞれ私のブログを見ている。もちろん皆日本語なんて読めない。でも写真からそれぞれが個々に話を頭で想像している。なので、こうやって家族がみんな集まると”写真を撮れ~!!そしてこんな話をかけ~”とブログの話の内容まで指定してくれるあり様。”ありがとうございます・・・そこまで心配してくださらなくても・・・・読んでいる人は少数ですから・・・”というのだが、それでは皆満足しないようだ。
ほら、エアリッヒ、ベアニー、マルクス、クリスマスの話はちゃんと書いてるよ~!!(って彼らは日本語なんて読めないんだけどね!)
歌を歌った後はみんなでプレゼントを開けて楽しむのが毎年の流れ。偶然にも今年はスカーフを貰った女性が多かったので記念に写真を。クリママからもらったスカーフがとっても似合っているカトリーナ。そして私達からクリママにブルーの絹のスカーフをプレゼント。
みんなで今年も楽しいクリスマスイブを過ごしたのでありました。私は一年を通してZ家の集まりの中でこの日が一番好き。皆の元気な顔が見られるのもそうだし、これがこの家の伝統でもあるから。そしてその伝統の中に私も欠かせない家族に一員だとして受け入れてもらえていること・・・ここまでの道のりは長かったけれど、年月と共にこうやって絆が深まっていくのはやっぱり嬉しい!楽しい晩をありがとう~、クリパパ、クリママ!!そして改めてメリークリスマス!!
Z家恒例のツリー・・・今年も素敵ですね?
毎年、こうして本物のツリーを見るたび、来年こそは!って思うのだけど、なかなか。
玄関にリースを飾るので精一杯なもので。
すでに、お正月のしめ縄飾りに早変わりしているけど・・・笑
みんなで揃って食事をして、プレゼントを交換して、歌をうたって・・・やっぱり本場は違うな~っと。
おしゃれだし、みなさん素敵だなって思います。
oyumichenは、ピアノを弾いたりしないのかな?
我が家の玄関飾りも、もうクリスマスからお正月仕様に様変わりしました(笑)
本物のツリー!!!来年は我が家もそうしようかなぁ~
ところで使い終わったツリーはどうなるんでしょう?庭に植えるの?焼却処分?
シンボルツリーにももみの木を植えようか?なんて話もあったんだけど、諦めました。だってとっても大きくなるんだもん。
しかし、大人のクリスマス会はオシャレだなぁ~
私んちでは子どものクリスマス、て感じで私にはサンタさんが来なかったですよ、今年は。
Yurara..さん
ピアノは嬉しいことにクリ子の実家から消えました!!今はそのピアノが姪っ子の家にあるので、私はクリスマスの日に何も弾かなくていいのです~!!(笑)
このクリスマスツリーはお父さんが毎年、24日の朝に買いに行って、飾りつけをするんです。こちらではツリーの飾りつけは24日にするのが慣わしなので、早めにクリスマスツリーを買ってももみの木が家にボ~ンと立ってるだけなんです。24日にクリスマスツリーの飾りつけをして1月半ば近くまでクリスマスツリーは飾っておくんです。お正月がないこちらでは、クリスマスを一月に入ってからもまだ楽しむので、しめ縄みたいなお正月飾りはないなぁ・・・(笑)
だけどクリスマスが終わるの街では大晦日をお祝いするグッズがいっぱい売り出します!!豚さんとかてんとう虫や、四葉のクローバーなんかが売られていますよ!
Taraちゃん
日本はお正月っていうものがあるから、クリスマスが終わってからは一気にお正月準備モードだよね。こっちじゃ、なが~いことクリスマスを楽しむから、なんだか2日だけでクリスマスがどっかに行っちゃうのは私なんかは勿体ない~!!なんて思っちゃうけれど、日本はクリスマスよりお正月の方が大切だものね。その分お正月は長い期間、みんなでお祝いするし、飾りつけにしても長い間、飾ってあるものね。これも文化の違いだね。
クリスマスツリーは1月6日までみんな家に飾って、それが終わるもみの木捨て場所っていうのが、色んなところに設置されて、そこにみんな捨てに行きます。捨てられた木はもみの木回収車が取りにきて、その後のもみの木の行く末は私にはわかりません。
でもクリ子の家では庭に庭のテラスにクリスマスツリーを飾るので、3月半ばごろまで水をやって最後まで楽しんでいます!
ツリー、素敵ですね☆
やっぱり歌ってから皆でプレゼント開けるっていうのは常識なんですねえ。
うちはオーストリアの家ではないので(住んでるだけで…)お金使うのを惜しまれてツリーもなし、プレゼントも一方通行が普通みたいです。
私と夫から義理の両親にプレゼント渡して終了しました笑
一度でいいからオーストリア!なクリスマスも楽しんでみたいです。
ってイブもクリスマスも中華料理だったファミリーなのでまずそこから多少変える必要ありです。
カトリーナさん、めちゃくちゃ似合ってますね!
最初からつけてたのかと思ったくらい。
pimboliさん
もしオーストリア風クリスマスを来年お過ごしになろと計画されているなら、ぜひ、24日の晩は鯉を食べてください。ここオーストリアは海に面してないので、魚は貴重なものとされていて、クリスマスに貴重で贅沢な魚料理を食べるのが習慣になっているようです。なので主人の実家では24日の晩は鯉のフライとタラのフライなんかが出てきます。(鯉はちょっと泥臭いので、主人の家族ではあまり好まれないので、保険として違う白身魚もフライするって訳です(笑))
そしてみんなで食後に歌を歌って・・・プレゼント交換をする・・・。来年ももしウィーンにおられるのなら、そんなクリスマスをPimboliさんにも味わっていただきたいなぁ~!!